ひと育つ こが育つ
現在のページ
新型コロナウイルス感染症に関する下記の情報について、ご覧になりたい内容をクリックしてください。
・新型コロナウイルス感染症に関する相談先(2月17日時点の情報です。今後内容が変更になることがあります。) ・福岡県が実施する新型コロナ無症状者を対象とした無料検査について |
「福岡コロナ警報」発動と政府への「まん延防止等重点措置」適用の要請を受けて
(1月20日)この冬は、新型コロナウイルス感染症が今夏以上に拡大し、季節性インフルエンザと同時に流行する可能性があります。
※詳しくは、別添チラシをご覧ください
~インフルエンザについて詳しく知りたい方は~
厚労省HP インフルエンザ(総合ページ)
感染が拡大する前にコロナワクチン、インフルエンザワクチンの接種をご検討ください。
※詳しくは、別添チラシをご覧ください
流行時は、発熱外来の予約が取りづらくなります。重症化リスクの高い方を守るため、健康フォローアップセンターをご活用ください。
※詳しくは、別添チラシをご覧ください。
別紙1:同時流行リーフレット(セット版)(PDFファイル:588KB)
別紙2:同時流行リーフレット(セット版)(PDFファイル:612KB)
・宿泊療養施設で療養をされる皆様へ【福岡県ホームページ】
・自宅療養をされる皆様へ【福岡県ホームページ】
・新型コロナウイルス感染症の検査結果をお待ちの方・陽性が判明した方へ~ 外出を避け、自宅で過ごしてください ~(PDF:506KB)※福岡県 新型コロナウイルス感染症対策本部事務局作成資料
・古賀市新型コロナウイルス感染症自宅療養者等生活支援について【古賀市ホームページ】
②濃厚接触者となった人へ
・濃厚接触者に該当する可能性がある方のチェックリスト【福岡県ホームページ】
・【再掲】古賀市新型コロナウイルス感染症自宅療養者等生活支援について【古賀市ホームページ】
自宅療養の解除については、原則として発症日から7日間経過し、かつ、症状軽快後24時間経過した場合には、8日目から解除されます。
また、無症状でPCR等検査を受け、かつ、療養中も症状がない場合、陽性が確定したときのPCR等検査検体採取日から7日間を経過した場合には、8日目から解除されます。
ただし、10日間が経過するまでは、検温などご自身による健康状態の確認や、リスクの高い場所の利用や会食等を避けること、マスクを着用することなど感染対策の徹底をお願いします。
※感染者が増大する中、保健所では重症化リスクのある方への支援を重点的に行っていますので、無症状および軽症の方は、検温などご自身による健康状態の確認をお願いします。療養期間の解除時の連絡は、一部の方(症状継続者、妊娠している方等)を除いて、保健所から行っておりません。
※療養終了予定の3日前でも症状が継続する場合や、それまで無症状だった方が途中で発症した場合は、療養期間が変わるため、保健所へご連絡をお願いいたします。
粕屋保健福祉事務所:092-939-1746
092-600-9365(※自宅療養証明書に関する問い合せ先)
・濃厚接触者の待期期間の変更及び短縮の取り扱い【令和4年7月22日見直し】(PDF:188KB)
※厚生労働省作成資料
・陽性だった場合の療養解除について・Q&Aよくある質問(PDF:699KB)※厚生労働省作成資料
・【再掲】古賀市新型コロナウイルス感染症自宅療養者等生活支援について【古賀市ホームページ】
・家族が新型コロナウイルスに感染したときに注意したいこと(PDF:414KB)※厚生労働省作成資料
・お子さまが新型コロナウイルスに感染したときの対応について(PDF:425KB)※厚生労働省作成資料
福岡県では、健康上の理由等によりワクチン未接種の人、感染不安を感じる福岡県民を対象に、県内各所で無料検査を実施しています。詳しくはこちらをクリックしてください。(福岡県のホームページに移動します。)
※事前に実施場所にお問合せの上、検査に行かれることをお勧めします(検査キットの在庫切れなどにより、検査を一時中断している場合があります)。
*発熱などの症状が出た場合の対応はこちらをクリックしてください。
(福岡県のホームページに移動します。)
新型コロナウイルス感染症は、風邪や季節性インフルエンザの症状と似ているため、発熱等の症状がある場合は、かかりつけ医等の地域で身近な医療機関に電話で相談してください。
なお、相談した医療機関で診察・検査ができない場合や、相談する医療機関に迷った場合等は、粕屋保健所(平日:092-939-1746、夜間休日:092-643-3288) に電話してください。
また、福岡県では、発熱の症状があるなど、新型コロナウイルスの感染疑いのある人が、かかりつけ医等の地域で身近な医療機関において適切に診療・検査を受けられるよう、発熱患者等の診療や検査を行う医療機関を「福岡県診療・検査医療機関」として指定しています。
詳しくはこちらをクリックしてください。(福岡県のホームページに移動します。)
※公表していない医療機関もありますので、かかりつけ医がいる場合はまずそちらに電話でご相談ください。
※院内感染防止のため、受診前に医療機関に必ず電話相談をしてください。
〇古賀市内の診療・検査医療機関(公表の承諾を得た医療機関のみ)※福岡県ホームページから転載
令和4年1月14日時点(最新の情報は県ホームページからご確認ください)
※スマートフォンからご覧の場合は、表をスクロールしてご確認ください。
医療機関名 | 住所 | 電話番号 | 診療 | 検査 | 陽性疑い者の 確定診断 (※) |
対応できる 外国語 |
大岩外科医院 | 花見東2-1-5 | 092-942-6231 | 〇 | 〇 | 〇 | |
こでまり小児科クリニック ※受診対象は中学3年生までです。 |
今の庄2-2-12 | 092-410-5655 | 〇 | 〇 | 〇 | |
堤医院 | 青柳821-1 | 092-944-2230 | 〇 | 〇 | 〇 | |
福岡東医療センター | 千鳥1-1-1 | 092-943-2331 | 〇 | 〇 | 〇 | 英語 |
中山内科胃腸科医院 | 天神3-7-27 | 092-943-8831 | 〇 | 〇 | 〇 | |
古賀おなかぽんぽん内科クリニック | 美郷203 | 092-944-0005 |
〇 |
〇 | 〇 | |
みやざわ耳鼻咽喉科医院 | 舞の里3-17-1 | 092-944-0055 | 〇 | 〇 | 〇 |
(※)薬局購入の医療用抗原検査キットの検査結果が陽性だった人や薬局等での無料検査で陽性だった人への対応
福岡コロナ警報は解除されましたが、引き続き、マスクの着用、手指の消毒、三密の回避など、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。エアコン使用時も、換気はしっかり行いましょう。
熱中症への注意も必要です。屋外で人との距離が十分にとれるときはマスクを外しましょう。
もし、熱や倦怠感など、少しでも体調が悪いと感じたら、外出を控え、医療機関の受診をお願いします。特に高齢者や基礎疾患のある方との接触は控えてください。
ワクチン接種を検討されている方は、早めの接種をお願いします。お出かけや会食の機会が増えていますが、今後の感染の拡大を抑え込むためには、いま、私たち自身が慎重に行動することが大切です。
ご自身やご家族、大切な人を守るため、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
マスクの着用に関する考え方は、以下のとおりです。
・「外出」については、ワクチンを接種された方を含め、マスク(不織布マスクを推奨)を着用し、
訪問先での手指消毒や検温等を行ってください。
・県境をまたぐ「移動」は、「三つの密」の回避を含め、感染防止対策を徹底してください。
・「飲食」は感染防止認証店など感染対策が徹底されている飲食店等を利用してください。
・「飲酒を伴う会食」は、大声になりやすいため長時間を避け、会話の際はマスクを着用して
ください。
・感染防止対策が徹底されていない路上・公園等における集団での飲食は、感染リスクが高く
なるため、自粛してください。
・「カラオケ」はマスクを着用し、歌う人との距離を2メートル以上、席の間隔を1メートル以上
確保し、正面の着座は避けてください。マイク等は、利用する人が変わる都度、消毒を行って
ください。
・「イベントの参加」は感染防止対策を事前に確認し、対策が不十分な場合には参加を控えるな
ど、慎重に行動してください。
※この記事は、福岡県ホームページ「新型コロナウイルス感染症への対応について」(福岡県のホームページが開きます。)から抜粋しました。
2022年9月7日現在
割合 | 累計 | 月別・年代別発生状況(人) |
|||||||||||||||||||||||||||||
R4/8 | R4/7 | R4/6 | R4/5 | R4/4 | R4/3 | R4/2 | R4/1 | R3/12 | R3/11 | R3/10 | R3/9 | R3/8 | R3/7 | R3/6 | R3/5 | R3/4 | R3/3 | R3/2 | R3/1 | R2/12 | R2/11 | R2/10 | R2/9 | R2/8 | R2/7 | R2/6 | R2/5 | R2/4 | |||
10歳未満 | 15.97% |
1568 |
619 |
301 |
80 |
81 |
147 | 108 | 143 | 22 |
0 |
0 |
1 |
25 |
19 |
1 |
1 | 13 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
10代 | 16.78% |
1648 |
534 |
328 |
50 |
107 |
197 | 100 | 182 |
48 |
0 |
0 |
0 |
26 | 44 | 0 | 5 | 16 | 4 | 0 | 2 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
20代 | 13.98% |
1373 |
496 |
208 |
19 |
73 |
118 | 81 | 153 | 63 | 0 | 0 | 8 | 45 | 54 | 5 | 4 | 20 | 0 | 0 | 1 | 17 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 |
30代 | 15.25% |
1497 |
601 |
238 |
46 |
91 |
113 | 90 | 165 | 37 | 0 | 0 | 1 | 35 | 40 | 8 | 2 | 12 | 3 | 1 | 1 | 8 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
40代 | 15.29% |
1501 |
618 |
264 |
49 |
63 |
117 | 87 | 158 | 39 | 0 | 1 | 0 | 23 | 41 | 5 | 1 | 15 | 6 | 0 | 0 | 7 | 3 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 |
50代 | 9.38% |
921 |
394 |
141 |
19 |
39 |
53 | 45 | 118 | 27 | 0 | 0 | 0 | 12 | 32 | 5 | 5 | 9 | 5 | 0 | 2 | 8 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
60代 | 5.98% |
587 |
266 |
106 |
15 |
19 |
21 | 26 | 67 | 21 | 0 | 0 | 0 | 7 | 11 | 0 | 0 | 8 | 2 | 2 | 3 | 9 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
70代 | 3.89% |
382 |
162 |
68 |
14 |
12 |
15 | 16 | 45 | 11 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 17 | 2 | 0 | 1 | 9 | 4 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
80代 | 2.45% |
241 |
83 |
34 |
5 |
18 |
19 | 26 | 20 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 19 | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
90代以上 | 1.03% |
101 |
27 | 14 |
4 |
5 |
7 | 14 | 16 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 |
100.00%※ |
9819 | 3800 | 1702 | 301 | 508 | 807 | 593 | 1,067 |
276 |
0 |
2 | 10 | 174 | 248 | 24 | 20 | 138 | 26 | 3 | 13 | 66 | 19 | 4 | 0 | 2 | 8 | 3 | 0 | 0 | 5 |
※端数処理の関係で年代別割合の合計が100%とならない場合があります。
<事業者向け>
<市民向け>