公共施設等情報
緊急事態宣言発出に伴うリーパスプラザこがの利用について
2021/01/14生涯学習推進課
リーパスプラザこがは福岡県に発出された緊急事態宣言を受け、1月14日(木)から2月7日(日)までの間、20時をもって閉館いたします。
なお、本館は20時までは通常通り開館しておりますが、政府の方針は日中を含む不要不急の外出自粛を求めておりますので、この期間内の全ての予約のキャンセルについては申出により全額還付いたします。
還付に必要な手続きは、電話もしくは通知により行い、来館のリスクを減らすようにいたします。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を抑えるため、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、自習室は換気や自主的な消毒依頼などの対策は講じておりますが、不特定多数の利用者が長時間滞在する空間である以上、本館の中で最も感染リスクの高い場所と言わざるを得ません。
自習室を含め、緊急事態宣言が発出されている期間は、来館することが本当に必要至急かどうかを今一度よく考えてご利用ください。
また、ご利用される際は、感染しない、させないことを第一に考え、ルールを厳守した行動をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策によるリーパスプラザこがの利用のご案内
2020/12/15生涯学習推進課
リーパスプラザこがの貸館利用につきまして、新型コロナウイルス感染症対策による利用方法をお知らせします。
1.利用について
8月1日よりすべての施設を通常開放しております(定員制限等はございます)
・ 大ホールは客席数を400人としております。舞台上の密についても、主催者は十分に配慮してください
・ 多目的ホールは机使用時は75人、椅子のみは100人以下で適切な距離を維持してください
・ 貸室及び自習室は定員を半減しております
・ 自習室(定員37人)は不特定多数の方が利用されますので、各自体調を鑑み、利用した日を確実に把握しておいてください
・ ホール及び貸室内はWi-Fiは完備しておりませんので、持ち込み機器で対応してください
2.予約期間について
・ 貸室(ホールを除く全室)
1月から3月の利用は、12月1日から開始しております(四半期ごとの予約となります)
・ ホール
一般団体は利用日の1年前の初日から、民間事業者は9ヶ月前の初日から予約できます
※利用人数の半減等、要件が変更されておりますのでご相談ください
3.利用上の注意
「三密」を避けるため、利用方法が変更されております(添付資料をご覧ください)
・ 活動中も含め、館内ではマスクを必ず着用してください
・ ソーシャルディスタンスを確保して行動してください
・ 室内定員を半分以下にいたします 等
※上位団体や類似団体の活動指針等も参考にして、全ての利用者が安心できる活動をしてください
案内は随時変更いたしますので、必ず最新情報であることをご確認ください(現在の最新は12月15日現在です)
ご不明な点がありましたら、生涯学習推進課(℡092-942-1347)へお問い合わせください
リーパスプラザこが大ホール・多目的ホールをご予約されている皆様へ
2020/08/25生涯学習推進課
8月1日より大ホール・多目的ホールの利用を再開しておりますが、3月31日の閉館以前と利用方法に変更が生じております。
主な変更は、利用定員の減、舞台上の密の回避等になりますが、そのために閉館以前にご予約いただいた催事が催行できない可能性がございます。
特に閉館以前にご予約いただいた団体様は内容が新しい利用方法に合致しているか、調整が可能かどうかをご確認ください。
もし催行が不可能であれば、取消及び還付の手続きを窓口にて行ってください。
皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
なお、現在両ホールにおける新型コロナ関連の予約のキャンセル料につきましては、
9月末日までに窓口にて取消申請していただいた予約は全額還付いたしますが、
それ以降は規則通り、半年前までは全額還付、1ヶ月前までは半額還付の通常還付措置となりますので、ご了承ください。
このページに関するお問い合わせ先
予防健診課
健康づくり係
電話:092-942-1151
Eメール:yobou@city.koga.fukuoka.jp