その他の情報
【登録されている情報の一覧】
マンホールカードの配布を一時中止します
2021/01/15上下水道課
新型コロナウイルス感染症の影響による法人市民税の申告・納付期限の延長について
2020/04/28市税課
新型コロナウイルス感染症の影響で期限までに申告・納付が難しい場合
法人市民税の申告・納付期限の延長が可能です
古賀市では、国の取組や新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、法人市民税の申告・納付期限を延長できることとしました。
【対象】
・新型コロナウイルス感染症の影響により、申告・納付を期限内に行うことが困難な状況である法人
・法人税(国税)の申告において、申告期限を延長した、またはその予定である法人
【申告および納付が延長される期間】
法人税(国税)において延長した日と同日まで(申告書を提出することが可能になった時点から2カ月以内)
【申告および納付の延期の手続き】
申告書を提出する際に、申告書の余白に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記載して提出してください。
(eLTAXによる申告の場合は、法人名称または所在地の欄に申告期限延長の旨記入)
【参考】
国税庁「法人税及び地方法人税並びに法人の消費税」の申告・納付期限の期限延長手続について
お問い合わせ先
古賀市役所 市税課 市民税係 TEL 092-942-1126
新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について
2020/04/16人権センター
新型コロナウイルスに関連して、感染した方や治療にあたった医療関係者とその家族、外国から帰国された方、外国人の方に対して、不当な差別、偏見、いじめなどがあってはなりません。
人権侵害につながることのないよう、国や自治体が提供している正しい情報に基づき、冷静な行動をお願いします。
新型コロナウイルス感染症に関連(法務省ホームページ)
〇 電話による人権相談窓口
みんなの人権110番 0570-003-110 (平日午前8時30分から午後5時15分まで)
子どもの人権110番 0120-007-110 (平日午前8時30分から午後5時15分まで)
外国語人権相談ダイヤル 電話:0570-090-911 (平日午前9時から午後5時まで)
感染予防!手縫いで簡単!【ハンカチde布マスク】
2020/04/15マスター管理者
古賀市内における文化財存在の有無照会について(お知らせ)
2020/04/13文化課
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、古賀市内における文化財存在の有無照会についてFAXに加え、電子メールでも対応させていただくことといたしました。
詳細につきましては添付ファイルをご覧ください。
お金、仕事、住宅など、生活に関するお悩みの方ご相談ください
2020/04/13マスター管理者
新型コロナウイルス感染症の拡大により、収入が減ってしまい、家計が苦しいなど、生活のことでお悩みはありませんか?
古賀市では、暮らし、仕事、お金等で困っている方を対象にした困りごとの相談をお受けしています。専門の相談員が、お話を聞かせていただきながら、解決に向けた提案やお手伝いをいたします。
ひとりで抱え込まずに、まずはお話をお聞かせください。
※なお、給付や貸付等については、
福岡県ホームページ(新型コロナウイルス感染症ポータルページ)をご確認ください。
「新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ」ページの「参考リンク」からもご覧いただけます。
≪お問い合わせ≫
サンコスモ古賀 福祉課 生活再生支援担当
電話(係直通): 092-942-8290
住所: 〒811-3116 古賀市庄205番地
自宅でいきいきと過ごすために
2020/04/13マスター管理者
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスクの捨て方
2020/04/10マスター管理者
セーフティネット保証4号(新型コロナウィルス感染症関連)認定について(3月3日)
2020/03/03商工政策課
このページに関するお問い合わせ先
健康介護課
電話:092-942-1151
Eメール:yobou@city.koga.fukuoka.jp