ひと育つ こが育つ
現在のページ
古賀市国土強靭化地域計画は、「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法」(平成25年法律第95号)第13条の規定に基づき市が作成する計画であり、国土強靱化に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、市の区域における国土強靱化に関する施策の推進に関する基本的な計画です。
このたび、計画案を作成しましたので、これを公表し、みなさまからのご意見を募集します。
現在、様々な新型コロナウイルス感染症対策が行われていますが、感染症の流行が続く中で災害が起こるという事態にも備えなければなりません。 今だからこそ、災害が起きた際の防災対策や避難行動について見直してみましょう。
古賀市防災メールでさまざまな情報を発信しています。
受付中の災害義援金についてお知らせします。
災害時のボランティア活動について説明します。
災害時の広域避難場所を紹介します。
災害に対する日ごろからの備えや被害が想定される場所、避難時の心得など記載しています。
土砂災害について注意すべきことをまとめています。また、土砂災害(特別)警戒区域を地図等で確認できます。
「自らの命は自らが守る」意識を持ち、自らの判断で避難行動をとるため必ず確認しましょう。
災害時の非常持ち出し品チェックリストを紹介します。
古賀市では「緊急速報(エリア)メールを配信しています!
災害時の緊急伝言ダイヤルを紹介します。
災害に対する備えを紹介します。
災害に対応するための古賀市の取り組み(相互応援協定等)を紹介します。
災害に対応するための古賀市の取り組み(緊急避難場所・福祉避難所協定等)を紹介します。
大規模災害に備え、自主防災組織へ住民情報台帳を提供する取り組みについて説明します。
粕屋北部消防本部のホームページにリンクしています。
九州電力(株)福岡支店のホームページにリンクしています。
古賀市内主要箇所の放射線量の測定結果です。
原子力規制委員会のホームページにリンクしています。
福岡県県土整備部河川課のホームページにリンクしています。
「防災士認証登録」を受けようとする人に対し補助金を交付します。
大規模盛土造成地の所在調査結果が公表されました。
総務課
危機管理係
電話:092-942-1112
Eメール:kikikanri@city.koga.fukuoka.jp