古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

市長室ブログ

阿武松部屋が古賀神社に―まもなく大相撲九州場所/ライジングゼファーフクオカ古賀市応援デー(11月4日)

もうすぐ大相撲九州場所!

九州場所が11月9日に始まるのを前に、阿武松部屋の阿武松親方と阿武剋関(前頭、モンゴル出身)が古賀市役所にいらっしゃいました。阿武松部屋は昨年から古賀神社に拠点を置かれています。阿武剋関から強い意気込みと、先のロンドン巡業でのエピソードを聞かせていただきました。


阿武松部屋市役所訪問


そして、朝稽古が始まっています。早朝のウォーキングを兼ねて稽古場の古賀神社へ。


阿武松部屋1  阿武松部屋2


古賀市の応援のぼり旗もはためいています。


阿武松部屋のぼり旗


古賀市に拠点を置いてもらえるのは、地元でお世話をされている高原伸二さんをはじめ後援会の皆さんあってこそ。感謝いたします。みんなで応援していきましょう!

   ◇

自治体経営のロングインタビュー、全4回の第1回が公開されました!
https://publab.jp/2025/10/29/7214

「走りながら考える」基本姿勢と首長としての決断の重み、シェアリングエコノミー・DXの理念と実践を中心に。聞き手の官民共創未来コンソーシアム代表理事、小田理恵子さんの手腕に感謝。お時間許す時にぜひご一読ください!

   ◇

時事通信さんのトップインタビューが公開されました。


時事通信


「デジタル実装から変革へ」と見出しに打ち、市民サービス向上のためにDXのX(トランスフォーメーション=変革、革新)を重視する古賀市の自治体経営を分かりやすくまとめてくれています。

さらに、DXと働き方改革・組織風土改革による市民サービス向上を具体化するため、職員の政策立案を支援する新制度を創設したことを初めて報道。窓口受付時間短縮で生み出した時間を有効に活用し、他の部署の有志らとチームを組み本来の担務とは異なるプロジェクトを推進できることなどについて制度上保障するもので、組織全体で創造性を高めるねらいがあります。

快く働き、快く生きる。その前提の環境が整っているからこそ、組織の生産性が向上し、課題解決の可能性が高まる。それが持続可能な社会につながる。その思いで引き続き頑張ります。

   ◇

バスケットボールのライジングゼファーフクオカを全力応援!

11月1日はフレンドリータウンとなって初の古賀市応援デー。試合開始前に挨拶。古賀市がスポーツを盛り上げ、まちづくりを進めていることをお伝えしました。


古賀市応援デー1


古賀市応援デー


バスケのライジングゼファーフクオカ、サッカーのアビスパ福岡、バレーの福岡ギラソール、九州プロレスはフレンドリータウン協定を締結。さらに野球やラグビーなど様々な競技を応援しています。この日は「こがブルーベリー園」さんも出店していました~。


こがブルーベリー園さんのスムージー



Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

Trackbacks

Trackback URL


カテゴリ:General
過去のアーカイブ月別一覧RSS/WebFeed
Powered by Nucleus CMS.


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.