古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

市長室ブログ

古賀・福津の連携で東京五輪へ/食中毒防止と飲酒運転撲滅/青小サマースクール(8月5日)

 東京オリンピック・パラリンピックに向け、古賀市はお隣の福津市とともにルーマニアのホストタウンになっており、柔道選手団の事前キャンプ地として様々な取り組みを展開中です。

 1日は、高校の先輩でもある原﨑智仁・福津市長を訪ね、今後の柔道選手団受け入れのあり方やイベントなどによる機運醸成、2020年後のルーマニアとの交流の継続などについて意見を交換しました。お隣の市長同士、引き続き緊密に連携し、国際交流と地域振興を図っていきます。



 機運醸成の一環として、古賀市のコスモス市民講座では、ルーマニア出身のフロレンティナさんにご協力いただき、ルーマニアの風土や文化を学ぶ機会も設けています。私も7月30日の回に参加しました。いつも連携している福津市の中村清隆市議も来ていました。みんなで盛り上げていきましょう!

ルーマニア出身のフロレンティナさんと ルーマニア柔道選手団紹介

   □

 猛暑の夏。食中毒防止を徹底し、飲酒運転撲滅をめざさなければなりません。2日、食品衛生協会と料飲店組合、交通安全協会の皆さんと一緒に古賀市役所から駅前商店街を経てサンリブ古賀店まで啓発のパレードを実施しました。

食中毒防止・飲酒運転撲滅パレード

 8月は「食品衛生月間」であることから毎年実施。私も県議時代から参加しています。また、飲酒運転撲滅については県議時代の2012年に各会派で協力しての議員提案で条例を制定した経緯もあります。皆さん、引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。

参加者の皆さんと

 また、「水の週間」(8月1日~7日)の取り組みの一環として、「水の日」の1日夕方はJR古賀駅で水の大切さを伝える街頭啓発も実施しました。

「水の週間」街頭啓発

   □

 7月30日、青柳小学校の「青小サマースクール」の現場へ。地域で力を合わせ、夏休み中の子どもたちの学びを支える素晴らしい取り組みです。この日は保護者など地域の皆さん、玄界高校の生徒さんたちが、子どもたちの宿題や運動をサポートされていました。

 私も「教える」側で参加。算数でアドバイスしましたが、自分で分かっていても小学生に「なぜそう考え、そう導き出すのか」を分かりやすく伝えるには工夫が必要ですね。

「青小サマースクール」で教える側に 算数をアドバイス

 そして、さすがラグビー日本代表の福岡堅樹選手の母校です。応援の横断幕が設置されていました。現在開催中のラグビーの国際大会「パシフィック・ネーションズカップ」のフィジー戦とトンガ戦でもトライを決め、大活躍中の福岡選手。さらに応援の輪を広げていきましょう!

福岡堅樹選手応援の横断幕

Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

Trackbacks

Trackback URL


カテゴリ:General
過去のアーカイブ月別一覧RSS/WebFeed
Powered by Nucleus CMS.


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.