つながり にぎわう 快適安心都市 こが
自然と健康をテーマに整備された緑豊かな公園。
照明施設を備えた多目的広場をはじめ、古賀市スケートパーク、物産館(コスモス館)、健康増進施設(クロスパルこが)、福祉施設(りん・ハイマートどんぐりの森)など多種多様な施設が整備されており、1日とはいわず、毎日来ても楽しめる公園です。
地図をクリックすると、拡大図が表示されます(別のウィンドウが開きます)。
多目的広場(有料)
ソフトボール、サッカーなど、目的に応じて利用できます。
遊びの丘
複合遊具施設。いろんな楽しい遊具があります。
せせらぎ水路
安全で楽しい水遊びができます。(7月下旬~8月は毎日)
ピクニック広場
桜などの四季の花木と芝生が広がっており、ピクニックやバーベキュー(4月~10月の期間、要予約)、その他、健康遊具やフリーフォール、スカイロープ、ブランコが楽しめます。
バーベキューの予約は古賀グリーンパーク管理事務所で受け付けます(電話での予約はできません)。
問い合わせ先
古賀グリーンパーク管理事務所(電話:092-943-0551)
古賀市スケートパーク(ライブ・スケーツ古賀)
日本有数の施設で、スケートボードやインラインスケートが楽しめます。
ルールやマナーを守り、楽しく遊びましょう。
出会いの広場
広さ9,400m2の芝生広場。
走り回ったり、寝転んだり、開放的な場所です。
古賀市10万本ふるさとの森づくり
公園内各所に、九州電力より無償提供された苗を市民により植樹しています。
コスモス館
コスモス広場…地元農産物や特産品などの販売
ひびきの里…障害者によるアンテナショップ
地産地消の拠点−コスモス広場−はこちらへ。(農林振興課のページへ移動します)
クロスパルこが
プール、体育館、トレーニングジム、お風呂などを備えた健康増進施設。
りん(別のウィンドウが開きます)
中高年者のために、ふれあいの場を提供し、生きがい・趣味・仲間づくりの支援をしています。
ハイマートどんぐりの森
高齢者福祉総合センター
ケアハウス
グループホーム
高齢者生活支援ハウス
ショートステイなど
チャイルドゾーン
小さな子ども(0歳~6歳)向けの遊具がたくさんある芝生広場です。
所在地 | 古賀市青柳町587番1 |
---|---|
設備 | トイレ(身障者用トイレあり) 駐車場(290台)身障者用駐車場あり |
利用時間 | 公園有料施設(多目的広場) 施設 4月〜10月:午前6時〜午後10時 3月、11月:午前9時〜午後9時 12月〜2月:午前9時〜午後5時 夜間照明施設 4月、9月、10月:午後6時〜午後10時 5月〜8月:午後7時〜午後10時 3月:午後6時~午後9時 11月:午後5時〜午後9時 ※12月〜2月は夜間照明は休止 |
休園日 | 公園有料施設 毎週月曜日(祝祭日の場合はその翌日) 年末年始(12月28日〜1月4日) |
利用料金 | 公園有料施設使用料については千鳥ヶ池公園のページをご覧ください。 |
利用申込 | 古賀市公園管理センター(千鳥ヶ池公園内)にてお申し込みください。 電話での申込は受付いたしません。 詳細については古賀市公園管理センターまでお問い合わせください。 |
交通アクセス | 西鉄バス「グリーンパーク古賀」下車 九州自動車道古賀ICから1.5km |
問い合わせ先 | 古賀市公園管理センター(千鳥ヶ池公園内) 古賀市舞の里二丁目5番1号 電話:092-944-3150 |