古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

市長室ブログ

薬王寺温泉オフィス「快生館」2周年―シェアで共創/補正予算案を編成、提案/カンボジア地雷撤去キャンペーン25周年(11月30日)

シェアで共創を生み、持続可能な社会へ。

いま、古賀市のまちづくりで「共有」は重要なキーワード。場のシェア、時間のシェア、スキルのシェア。豊かな生き方をめざした合理化、効率化が社会課題の解決の可能性を広げます。

集合1  集合2

薬王寺温泉という地域資源を新たな時代の価値観を捉え、生かしているのがインキュベーション施設「快生館」。開館2周年を迎え、「いい風呂の日」に開催された「鹿の湯まつり」で、シェアと共創をテーマにしたトークセッションがありました。

トーク1  トーク2

講演2

快生館を運営するSALT - Share office / SALT inc.の相良彩乃さん、ここにオフィスを構えて動画を活用したマーケティング・プロモーションを手掛ける「CUE(キュー)」代表の松見達也さんと共に、私も登壇しました。

サテライトオフィスやコワーキングスペースを備え、テレワークなど新たな働き方を実現し、ワーケーションや企業合宿も盛況となっている快生館は、まさにシェアリングエコノミーの典型例。松見さんがまちづくり会社「4WD」としてエリアマネジメントを手掛ける古賀駅西口商店街の食の交流拠点「るるるる」でも、シェアキッチンを中心に多くの人たちの新たなチャレンジが生まれています。

私は市長としてこうした「場づくり」のきっかけをつくりましたが、その後は、市内外から関わってくださる人たちがどんどん増えて、交流が生まれ、いろいろな営みが自然発生的に始まっています。そう、「勝手に」価値が生まれています。

トークセッションでお伝えしたのは、大切なのは多様な人材の経験や知見、感性の交差や公民連携であり、これを生み出す環境を整えることに公の果たすべき役割があると考えていること。さらに、この日はデジタルノマド、多拠点生活の先駆者・実践者の方々との新たな出会い、国際交流もありました。

イベント1  イベント2

イベント3  イベント4

快生館のイベントは出店も多様で楽しく、多くの皆さんと交流できました。とても有意義な時間でした。

最近「まちが動いていて、面白そう」とおっしゃていただける機会が増えてうれしく思います。快く生きられる社会に向けて、これからもみんなで歩んでいきましょう!

   ◇

古賀市議会定例会が11月28日、開会。30日に大綱質疑が行われました。

議会

初日の本会議で、私から住民税非課税世帯等に7万円を給付する物価高騰対策やふるさと納税の増額見込みを踏まえた必要経費などを盛り込んだ補正予算案や、2028年度末まで指定管理を延長する社会福祉センター・千鳥苑の指定管理者を市社会福祉協議会とする議案などを提案し、その理由を説明しました。

市議会の皆さんにご理解いただけるよう、今後の審議でも説明してまいります。会期は15日まで。一般質問は11、12、13日。

   ◇

カンボジア地雷撤去キャンペーンの25周年記念式典・祝賀会へ。

あいさつ  カンボジア2

大谷賢二理事長は福岡高校の大先輩。恐縮ですが、来賓としてご挨拶をさせていただきました。古賀市出身で同じく福高の先輩であるペシャワール会の中村哲さんと共に、大谷さんは人道主義、平和主義の実践者であり、尊敬してやみません。その理念を次代につないでいくことが私たち後進の責務。その思いを申し上げました。

カンボジアでの地雷撤去や被害者支援、地雷原だった場所への学校設立などに尽力されてきました。私は2012年1月、地雷原のバンテアイミエンチェイ州コーントライ村の「CMCコーントライ夢中学校」を訪問。子どもたちの笑顔が今も鮮明に思い出されます。国際貢献による世界平和をめざす大谷さんの活動は、次世代を担う子どもたちにぜひ知ってもらいたい。

カンボジア1

この日、大谷さんは理事長を退任されることを明らかにされました。青天の霹靂でしたが、大谷さんのご経験を引き続き私たち後進に伝えていただきたいとの思いもお伝えしました。お疲れ様でした。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします!


Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

Trackbacks

Trackback URL


カテゴリ:General
過去のアーカイブ月別一覧RSS/WebFeed
Powered by Nucleus CMS.


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.