古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

市長室ブログ

まつり古賀 大盛況―農商工の魅力満載!/「いい風呂の日」に登壇へ―快生館2周年(11月24日)

古賀の一大イベント「まつり古賀」開催!

まつり1  まつり2

まつり3  まつり4

まつり5  まつり6

まつり7  まつり8

まつり9  まつり10

まつり11

農商工の魅力満載!買物し過ぎました〜。美味しいものもたくさん♪

ステージ1  ステージ2

古賀市ふるさと大使の五十川綾さんによる恒例のステージ♪最後は私も一緒に踊りましたよ。盛り上がりました!

新曲1  新曲2

新曲の「横浜シャングリラ」と、同じく新曲で寺泉憲さんとの「ふたりのヨコハマものがたり」もよろしくお願いいたします♪

取材

そうそう、会場を回っていると、古賀市PR大使の石井美紀さんから取材されました。古賀市公式YouTubeやInstagramで放送されるとのこと。

この日は終日、まつり古賀の会場で過ごしました。多くの皆さんにご来場いただき、ありがとうございました。コロナ禍前の人出に戻ったか、いやそれ以上かも?ご尽力いただいた出店者の皆さん、出演者の皆さん、そして実行委員会の皆さん、市職員の皆さんに感謝します。お疲れ様でした!

   ◇

イベント1  イベント2

「いい風呂の日」にトークイベントで登壇します!

古賀市のインキュベーション施設「快生館」の2周年記念イベント「鹿の湯まつり」が11月26日に開催されます。天然の薬王寺温泉を有するサテライトオフィスやコワーキングスペースとして、福岡県内外の多くのワーカーや企業の皆さんが利用し、多様な人材の経験や知見、感性の交差で価値を生み出しています。

場、時間、スキルのシェアによる共創で持続可能な社会へ。みんなで新たな時代づくりを考えましょう。(こちら


   ◇

サトウキビしぼり体験!

体験

シルバー人材センターさんが古賀市内で栽培したサトウキビで黒砂糖をつくっています。18日に開催されたイベントでしぼらせていただきました。写真は地元の吉田健一朗県議やセンターの方が撮影してくださいました。ありがとうございます!

コミュニテイ

これに先立ち、吉田県議と共に身体障がい者福祉協会さんのバスハイクお見送りから古賀西校区コミュニティ協議会さんのスカットボール大会へ。始球式は1球目を外してしまい、特別に2球も(笑)挨拶では地域のつながりをつくってくださっていることに感謝を申し上げました。


Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

Trackbacks

Trackback URL


カテゴリ:General
過去のアーカイブ月別一覧RSS/WebFeed
Powered by Nucleus CMS.


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.