古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

市長室ブログ

ピエトロと包括連携協定/物価高騰対策で補正予算(12月8日)

古賀市はピエトロさまと包括連携協定を締結しました。チルドレン・ファーストの理念に基づく子どもたちの食育、ゼロカーボンシティとしての環境政策、移住定住、災害支援などで具体的な取り組みを推進していきます。

協定締結式

5日、古賀市役所で高橋泰行社長と共に協定書に署名しました。心から感謝申し上げます。

ピエトロさまは1990年から古賀市に工場を構え、ドレッシングやパスタソースなどの商品を製造されています。さらに、2025年に新たな工場を市内に建設することが決まっており、常設の工場見学コースやレストランも設けられる予定です。

協定に基づく取り組みが早速、今月スタートします。市内のこども園・保育園を回る食育キャラバンを展開し、子どもたちが野菜を好きになるきっかけを作ります。移住体験プログラムでもピエトロのシェフによる親子料理教室を実施。今後さらに連携事業を検討していきます。ご期待ください!

   ◇

物価高騰を受け、経済的に厳しい世帯の支援を市独自に拡大へ。

古賀市は住民税の均等割のみ課税される低所得世帯に対して、市独自に1世帯5万円を給付する方針を決め、6日開会の市議会12月定例会に提案した補正予算案に関連経費を盛り込みました。

住民税が非課税の世帯には国の制度として5万円が支給されますが、この間のコロナ禍や物価高を踏まえ、古賀市独自に対象世帯の拡大を検討。非課税まではいかないものの経済的に厳しい住民税の均等割のみ課税世帯を対象とすることにしました。

また、今回の補正予算案では、電気料金の高騰に直面する事業者を支援するための省エネ対応機器の導入費用3分の2補助や、農業者支援として燃油価格高騰分の85%補助の経費なども計上しています。

この間、古賀市として子ども・子育てや高齢者、経済的困窮世帯、事業者などを対象とした様々な支援策を講じてきていますが、今後も社会経済状況の変化を捉えながら検討を続けていきます。

   ◇

古賀駅西口にクリスマスイルミネーションが点灯☆

点灯式が3日、開催されました。今月は駅前や商店街が明るく照らされます。ご尽力いただいているこがみらいさんに感謝します。

クリスマスマーケット  クリスマスマーケット2

クリスマスマーケット3  クリスマスマーケット4

腕を振るうシーズン到来!4日は朝イチで花見南区のもちつきに参加しました。ありがとうございました。

もちつき1  もちつき2

Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

Trackbacks

Trackback URL


カテゴリ:General
過去のアーカイブ月別一覧RSS/WebFeed
Powered by Nucleus CMS.


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.