リーパスプラザこが(古賀市生涯学習センター)
古賀市では、市民の生涯にわたる学習活動を総合的に支援し、豊かな生涯学習社会の実現のため、生涯学習の拠点施設として、リーパスプラザこが(古賀市生涯学習センター)を平成28年8月2日に開館しました。
 “つなぐ”をキーワードとした整備を行うことで、中央公民館、交流館、図書館・歴史資料館の建物が一体化して移動が円滑になり、利用者の交流の幅も広がることと思います。
これまで古賀市中央公民館の愛称であった「リーパスプラザ」を継承し、古賀市生涯学習センターの愛称は「リーパスプラザこが」となります。
※館内のマスク着用について
 令和5年3月13日以降、マスクの着脱は個人の判断に委ねることになりました。
 リーパスプラザこがも、3月14日以降は、マスクの着用については特段制限を設けません。
 なお、体調の悪い方については引き続き来館をお控えください。
「リーパスプラザ」とは…
「LEAD」リード(導く)と「COMPASS」コンパス(羅針盤)と「PLAZA」プラザ(広場)の造語です。古賀市が文化芸術の情報などの発信元として「羅針盤」の役割を担い、他市町村を「リード」してほしいとの思いが込められています。
この愛称は平成21年3月の公募により決定しました。
貸館の申し込みについてはコチラ
 
 
 
 
大ホール
 
 
| 面積 | 535m2 | 
| 定員 | 約800人 
 | 
| 料金 | 料金表参照 冷房6,000円/時、暖房5,000円/時(事務室に申請)
 終了の時間が12時を超え13時まで 9~12時までの使用料の額の2割
 終了の時間が17時を超え18時まで 13~17時までの使用料の額の2割
 入場料を5,001円以上徴収する場合·民間事業者が使用する場合は表示料金の2倍
 | 
| 用途 | 会議·講義·研修·演奏·演劇·ダンス·舞踊・体操・レセプション ほか | 
| 特徴 | 
「舞台+楽屋」のみの貸し出しあり(料金表参照)飲食不可舞台担当との打ち合わせが必要舞台備品代(空調代含む)は部屋料金と別に後日請求照明·音響スタッフ25,000円/人(税別) | 
多目的ホール
 
 
| 面積 | 234m2(幅13×奥行18) | 
| 定員 | 300人(イスのみ 机利用時は150人) | 
| 料金 | 料金表参照 冷暖房 前後面各300円/時(交流館事務室に申請)
 終了の時間が12時を超え13時まで 9~12時までの使用料の額の2割
 終了の時間が17時を超え18時まで 13~17時までの使用料の額の2割
 入場料を5,001円以上徴収する場合·民間事業者が使用する場合は表示料金の2倍
 | 
| 用途 | 会議·研修·演奏·演劇·ダンス·舞踊・体操・レセプション ほか | 
| 特徴 | 
防音機能プロジェクター·スクリーン・マイク(前面のみ)グランドピアノ(有料1,000円/回)可動間仕切りで分割することで、前後面分割貸出可移動式ホワイトボード(前後面各1台) | 
交流館1F
101 調理室
| 面積 | 121m2(幅11×奥行11) | 
| 定員 | 25人 | 
| 料金 | 600円/時(IH使用の場合700円/時)、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | 会議・研修・調理・会食 ほか | 
| 特徴 | 
IHは専用カードを差し込むことで利用可能調理と会食を分けて使用可(独立した会食コーナー、用途に応じて使い分け可能な作業テーブル)デッキテラスは、調理室使用者の他、グラウンド使用者も利用できる共有空間 | 
 
 
102 工芸室
| 面積 | 116m2(幅11×奥行10.5) | 
| 定員 | 32人 | 
| 料金 | 600円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | 陶芸・木工・絵画 ほか | 
| 特徴 | 
土間テラスでは、ガーデニング等汚れてもいい作業が可 | 
 
 
103 洋室
| 面積 | 81m2(幅9×奥行9) | 
| 定員 | 48人 | 
| 料金 | 500円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | 会議・研修・演奏(小音量)・詩吟・民謡 ほか | 
| 特徴 | 
準防音機能プロジェクター・スクリーン・マイク壁面ホワイトボードイス48脚カーペット敷きのため、床を汚しやすい活動は不可 | 
 
 
交流館2F
201 洋室
| 面積 | 38m2(幅9.5×奥行4) | 
| 定員 | 20人 | 
| 料金 | 300円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | 会議·研修・語学・俳句・パソコン・手芸・ほか | 
| 特徴 | 
音楽を鳴らす活動は不可移動式ホワイトボードイス20脚多目的ホール使用時は、控室(楽屋機能)として使用可 | 
 
 
202 和室
| 面積 | 43m2(幅9.5×奥行4.5) | 
| 定員 | 10人 | 
| 料金 | 300円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | 会議·研修・着付け・体操・舞踊(音楽なし) ほか | 
| 特徴 | 
音楽を鳴らす活動は不可姿見(幅0.9m)移動式ホワイトボード和机3台、座布団10枚、変形テーブル2卓(畳の上に置くのは不可)軽い置き畳なので、和·洋どちらの使用も可多目的ホール控室·託児室としても可 | 
 
 【和洋室:置き畳半面】
【和洋室:置き畳半面】 【和室:置き畳全面】
【和室:置き畳全面】 
203 ダンス室
| 面積 | 110m2(幅9.5×奥行11.5) | 
| 定員 | 40人 | 
| 料金 | 500円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | ダンス·舞踊·体操 ほか | 
| 特徴 | 
フローリング床(土足禁止)準防音機能(大音量不可)L型大鏡(幅9.0m)持ち込み音源(CDデッキ等)をBGMに活動机、イスは必要数を最寄の収納から出し入れ | 
 
 
204 ダンス室
| 面積 | 81m2(幅9×奥行9) | 
| 定員 | 30人 | 
| 料金 | 500円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | ダンス·舞踊·体操 ほか | 
| 特徴 | 
フローリング床(土足禁止)準防音機能(大音量不可)L型大鏡(幅8.7m)バレエ用手摺あり持ち込み音源(CDデッキ等)をBGMに活動机、イスは必要数を最寄の収納から出し入れ | 
 
 
205 ダンス室
| 面積 | 81m2(幅9×奥行9) | 
| 定員 | 30人 | 
| 料金 | 500円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | ダンス·舞踊·体操 ほか | 
| 特徴 | 
フローリング床(土足禁止)準防音機能(大音量不可)L型大鏡(幅8.7m)持ち込み音源(CDデッキ等)をBGMに活動机、イスは必要数を最寄の収納から出し入れ | 
 
 
206 音楽室(小)
| 面積 | 25m2(幅7×奥行3.5) | 
| 定員 | 10人 | 
| 料金 | 300円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | 演奏(大音量)·合唱·カラオケ ほか | 
| 特徴 | 
フローリング床(土足禁止)防音機能電子ピアノ(有料200円/回)移動式ホワイトボード机5台、イス10脚 | 
 
 
207 音楽室(大)
| 面積 | 108m2(幅9×奥行12) | 
| 定員 | 40人 | 
| 料金 | 500円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | 演奏(大音量)·合唱·カラオケ ほか | 
| 特徴 | 
フローリング床(土足禁止)防音機能グランドピアノ(有料400円/回)壁面鏡(幅2.4m)移動式ホワイトボード机4台、イス40脚 | 
 
 
交流館3F
301 洋室
| 面積 | 57m2(幅9.5×奥行6) | 
| 定員 | 22人 | 
| 料金 | 500円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | 会議·研修·語学·俳句·パソコン·手芸·絵画·習字 ほか | 
| 特徴 | 
音楽等隣室への影響のある活動は不可(自習室に隣接のため)机の配置(扇形)イス22脚壁面ホワイトボード | 
 
 
302 洋室
| 面積 | 81m2(幅9.5×奥行8.5) | 
| 定員 | 57人 | 
| 料金 | 500円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | 会議·研修·演奏(小音量)·詩吟·民謡·絵画 ほか | 
| 特徴 | 
角部屋のため301室に配慮して小音量活動可イス57脚壁面ホワイトボード | 
 
 
303 和室
| 面積 | 68m2(幅9×奥行7.5) | 
| 定員 | 48人 | 
| 料金 | 500円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | 会議·研修·体操·舞踊(音楽なし)·着付け·生花·書道·絵画 ほか | 
| 特徴 | 
畳敷き(土足禁止・武道不可)壁面鏡あり(幅2.4m)会議·講義の他、主として鏡を使用する活動和机等は必要数を最寄の収納から出し入れ可動間仕切りの開放により、304室と一体使用可一体使用時は隣接部屋がないため小音量活動可 | 
 
 
304 和室
| 面積 | 81m2(幅9×奥行9) | 
| 定員 | 48人 | 
| 料金 | 500円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | 会議·研修·体操·舞踊(音楽なし)·着付け·生花·書道·絵画 ほか | 
| 特徴 | 
畳敷き(土足禁止・武道不可)壁面ホワイトボード和机等は必要数を最寄の収納から出し入れ可動間仕切りの開放により、303室と一体使用可一体使用時は隣接部屋がないため小音量活動可 | 
 
 
305 和室
| 面積 | 77m2(幅9×奥行8.5) | 
| 定員 | 22人 | 
| 料金 | 500円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | 会議·研修·演奏(小音量)·詩吟·民謡·舞踊·体操(音楽なし) ほか | 
| 特徴 | 
畳敷き(土足禁止・武道不可)準防音機能壁面鏡(幅2.4m) 壁面ホワイトボード和机等は必要数を最寄の収納から出し入れ | 
 
 
306 レクリエーション室
| 面積 | 68m2(幅9×奥行7.5) | 
| 定員 | 36人 | 
| 料金 | 500円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | 囲碁·生花·書道·絵画·体操·舞踊(小音量)·武道·サロン活動 ほか | 
| 特徴 | 
ビニール畳敷き壁面鏡(幅3.6m)移動式ホワイトボード和机等は必要数を最寄の収納から出し入れ隣室が準防音機能を有するため小音量活動可 | 
 
 
自習室(無料)
| 面積 | 101m2 | 
| 定員 | 74人 | 
| 用途 | 自主学習 | 
| 特徴 | 
予約なしでどなたでも利用可私語厳禁食事不可多くの人が利用するため場所取りはご遠慮ください無料スペースのため、電源の使用はご遠慮ください | 
 
 
中央公民館
茶室
| 面積 | 50m2 | 
| 定員 | 15人 | 
| 料金 | 600円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | 茶道·生花·着付 ほか | 
| 特徴 | 
畳(土足禁止)水場·茶道具あり独立部屋(小音量活動) | 
 
 
大会議室
| 面積 | 179m2(幅17×奥行10.5) | 
| 定員 | 100人 | 
| 料金 | 1,000円/時、冷暖房 前後面各200円/時(コインタイマー) | 
| 用途 |  | 
| 特徴 | 
プロジェクター·スクリーン·マイクあり椅子100席 机33台 ホワイトボードカーペット敷きのため、床を汚しやすい活動は不可 | 
 
 
リハーサル室
| 面積 | 43m2(幅4.5×奥行9.5) | 
| 定員 | 21人 | 
| 料金 | 500円/時、冷暖房100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | ダンス·舞踊·体操·会議·研修 ほか | 
| 特徴 | 
リノリウム(土足禁止)壁面鏡(幅4.5m)ありバレエ用手摺あり机·イス·ホワイトボードリハーサル以外の目的で使用する時は大ホールを使用していないことが条件 | 
 
 
歴史資料館
中会議室
| 面積 | 135m2(幅11.7×奥行11.5) | 
| 定員 | 70人(イスのみ 机使用時はそれ以下) | 
| 料金 | 500円/時、冷暖房前後面各100円/時(コインタイマー) | 
| 用途 | 会議·研修・演奏(小音量)・詩吟・民謡 ほか | 
| 特徴 | 
マイク・スクリーン(映写室内に操作卓あり)プロジェクター設備がないため備品貸出申請により対応椅子70席 机21台 演台 ホワイトボードカーペット敷きのため、床を汚しやすい活動は不可 | 
 
 
アクセス地図・駐車場
<駐車場>260台(一般255台・まごころ駐車場5台)
     バス専用駐車場:3台
◎JR古賀駅東口から徒歩6分。
◎九州自動車道古賀ICから車で5分。
このページに関するお問い合わせ先
生涯学習推進課
社会教育振興係
電話:092-942-1347
メール:shogaku@city.koga.fukuoka.jp