古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

街角スナップ

皆さんからの投稿をお待ちしております。簡単送信はこちらへ


カモ達のウォッチングをどうぞ

今回の街角スナップは、庵原征二さんからの投稿です。

『花鶴川河口に、冬の使者カモ達がやって来て羽を休めています。これから河口はカモ達で賑やかになりますよ。』

カモ1   カモ2

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。




ししぶ山にアサギマダラが来ていました

今回の街角スナップは、庵原征二さんからの投稿です。

『11月1日の朝、ししぶ山の中腹のフジバカマにアサギマダラが1頭羽を休めていました。
栄養補給を終えると、高く舞い上がって南の方へ飛んで行きました。』

フジバカマにアサギマダラ  蜜を吸うアサギマダラ

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


薬王寺水辺公園にアサギマダラが

今回の街角スナップは、庵原征二さんからの投稿です。

『数千キロを移動するアサギマダラが、何回途中に薬王寺水辺公園の駐車場に、管理人さんが植えてあるフジバカマの蜜を求めて25日は5頭が羽を休めていました。』

アサギマダラ1   アサギマダラ2

『羽を休めているアサギマダラ』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。

初めて撮った蝶です

今回の街角スナップは、庵原征二さんからの投稿です。

『先日、白の彼岸花に集う「ナガサキアゲハ」蝶を撮っていましたら、大きな目の羽を広げた蝶がカヤの葉にとまりました。初めて見た「タテハモドキ」で、モンシロチョウと同じ位の大きさです。』

ナガサキアゲハ  タテハモドキ

『大きな目の模様のタテハモドキ』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。





9月29日は中秋の名月でした

今回の街角スナップは、庵原征二さんからの投稿です。

『まん丸い満月と中秋の名月が重なった赤い月を愛でられた方は多いでしょうね。アメリカ・インディオは9月の満月をハーベストムーンと呼んでいます。次回の満月と中秋の名月は7年後です。』

ハーベストムーン

『東の空へ昇った中秋の名月』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。






このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.