古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

古賀市の転入時の手続き一覧

引っ越しワンストップサービスについて

 マイナンバーカードを使って引っ越し手続きができます。

マイナポータル(アプリケーション)から届け出をすることで、原則、市役所へ来庁せずに古賀市から市外の市区町村へ引っ越しをするときの手続き(転出届)が可能になります。

 なお、市外から古賀市に引っ越した際の転入の手続き、市内での転居の手続きは窓口へおいでいただく必要があります。

マイナポータル (外部リンク)

引っ越しワンストップサービスについて

古賀市役所:〒811-3192 福岡県古賀市駅東1丁目1-1
サンコスモ古賀:〒811-3116 福岡県古賀市庄205

分類・方法 手続き項目 手続き時期 必要なもの 備考 手続き場所 URL
転入
必須
来庁のみ
転入届 新しい住所に
住み始めて
14日以内
・世帯全員のマイナンバーカード
または
・転出証明書
・届出人の本人確認書類
 (免許証など)
または
・在留カード
・特別永住者証明書
国外から転入の場合は
・パスポート
・戸籍及び戸籍の附票
マイナンバーカードは転入時に
暗証番号(数字4桁)が必要です。
※期間内に転入手続をしないと無効になります。
新住所地に住み始めた日から14日以内または
転出予定日から30日以内のうちどちらか早い日
までに手続きしてください。
※期間を過ぎた場合は、転出前の役所で
 転出証明書の再交付申請が必要です。
※期間内(90日以内)に継続利用手続を
 しないとマイナンバーカードは失効します。
古賀市役所
市民国保課
市民係
本庁舎
第1庁舎2階
092-942-1123
詳細はこちら
転入
一般
来庁
または
Web
水道(下水道)
開始届
転入届の提出後
すみやかに
古賀市役所
上下水道課
総務・上水道管理係
本庁舎
別館
092-942-1129
詳細はこちら
転入
一般
来庁のみ
国民健康保険 転入届の提出後
すみやかに
・負担区分証明書
 (70歳以上のみ)
古賀市役所
市民国保課
国保係
本庁舎
第1庁舎2階
092-942-1193
詳細はこちら
転入
一般
要確認
(※備考欄)
自動車運転免許証の
住所変更手続き
転入届の提出後
すみやかに
※手続きの詳細は、警察署の
 ホームページを確認するか、
 警察署に直接お問い合わせください。
粕屋警察署
092-939-0110
詳細はこちら
モバイル向けQRコード

このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.