古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

すこやか教室(妊婦教室)

安心してお産、赤ちゃんを迎える準備をするための教室です。

妊娠初期(個別)

母子手帳交付時に個別対応で実施しております。

妊娠中期(集団)ープレママパパサロンー


対象 古賀市在住の妊婦(開催日におおよそ22週以降の方)とそのご家族
※妊娠後期の方も参加できます
日程

5/19(金) 7/14(金) 9/15(金) 11/17(金) 2/16(金)

時間 受付:9時15分〜9時30分
教室:9時30分~10時30分
場所・会場

すこやかホール

内容

妊婦さん同士の交流の場です。

パパの参加もお待ちしています。

持ってくるもの

母子健康手帳、飲み物、バスタオル(できれば大判のもの)

※体操できる服装でご参加ください

予約先

古賀市子育て支援課 子育て支援係

電話:092-942-1515(平日8時30分~17時)

※新型コロナウイルス感染症の感染状況で教室の中止・実施内容の変更等の可能性があります。


妊娠後期

福岡女学院看護大学と共催の教室です。

詳細は、こちらをご覧ください。


対象 妊婦(開催日におおよそ22週以降の方)とそのご家族
※妊娠中期の方も参加できます
日程

詳しくはホームページをご覧ください

内容 誕生する家族を迎える準備、赤ちゃんのいる生活、沐浴などの育児技術について
申込

申込期間:各開催日の2日前まで

申込方法:お申し込みフォームからお申込みください。



<お問い合わせ先>

福岡女学院看護大学

電話:092-943-4174(代表) 平日9時~17時

メールアドレス:sukoyaka@fukujo.ac.jp

このページに関するお問い合わせ先

子育て支援課(サンコスモ古賀内)

子育て支援係
電話:092-942-1515
Eメール:kosodateshien@city.koga.fukuoka.jp


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.