つながり にぎわう 快適安心都市 こが
現在のページ
職員の募集情報についてお知らせします。 最終更新日:2019/02/15
今後、採用に関する情報(イベント等)を更新した場合、古賀市役所の公式Twitterでお知らせします。
古賀市役所(@kogacityweb)
平成30年度の採用試験は終了しました。
平成31年度についても、採用説明会など、準備中です。
詳細が決まり次第、お知らせいたします。
◆受験状況
平成30年度古賀市職員採用試験の受験状況です。
平成30年度古賀市職員採用試験 受験状況(PDF:59KB)
◆募集要項
◆ 古賀市役所の紹介
職員の仕事や古賀市について紹介します。
◆ Q & A
採用試験や申込みに関する質問を掲載しています。
Q1.古賀市出身者とそれ以外の地域の出身者で、採用の差はありますか?
A1.ありません。
出身地はもちろんのこと、年齢、学歴、性別、職歴で不利になることはありません。
Q2.昨年の申込者数と採用実績を教えてください。
A2.昨年度(平成29年度)は一般事務A~Gの区分で、合計12名採用となりました。
申込者数は合計280名です。
平成31年度職員採用試験に向けて、説明会を準備中です。
日程が決定次第お知らせします。
平成30年度春季1DAYインターンシップを開催します。
1日で古賀市職員のしごとを体感してみましょう!
◆実習内容
午前:古賀市、古賀市役所について説明・市庁舎や公共施設見学
午後:業務体験(開催日によって体験内容が異なります。)
※業務体験の都合上、午前と午後のプログラムが入れ替わる可能性もあります。
◆対 象 者
古賀市採用試験を受験する予定の方、または検討中の方
◆開 催 日(①~⑤のいずれかに参加可能です)
① 3/ 5(火) 9:00~16:00(予定) 保健福祉部
② 3/11(月) 9:00~16:00(予定) 市民部
③ 3/20(水) 9:00~16:00(予定) 総務部
④ 3/25(月) 9:00~16:00(予定) 建設産業部
⑤ 3/26(火) 9:00~16:00(予定) 教育部
◆受入人数
10名(各開催日2名)
◆申込期間
平成31年2月15日(金) ~ 3月5日(火)17時
※開催日が3月5日のため、保健福祉部の業務体験は2月27日(水)締切です。
◆申込方法
インターネット申し込み
1.募集要項で、希望の業務内容や持ち物などを確認
2.下記の「インターネット申込み」ボタンをクリック(外部サイトに移動します)
3.必要事項を入力の上申込み(氏名・連絡先・希望日など)
※第一希望日は必須。申し込み多数の場合は先着順のため、第二希望日も選択可能。
古賀市1DAYインターンシップ募集要項(PDF:125KB)
3月6日(水)までに古賀市人事課より詳細の内容をメールでご連絡します。
※3月5日開催日を希望される方は、2月28日(木)までにご連絡します。
2月3日(日)に一次試験を実施しました。
◆合格者発表(一次試験)
一次試験の合格者を発表します。
平成30年度古賀市任期付職員採用試験 一次試験合格者発表(PDFファイル:59KB)
※合格者のみ文書でも通知します。
◆試験について
〇二次試験
日 時:平成31年2月17日(日)
試験種目:個人面接
※詳細(時間および場所)は一次試験合格者に文書で通知します。
◆採用後の流れ
〇合格発表 古賀市役所前掲示板、古賀市ホームページ、および文書により通知します。
一次試験 2月中旬
二次試験 2月下旬
・募集人数に関わらず、合格基準に達した者は、「採用候補者名簿」に登載され、試験結果に
応じて、名簿登録順位が決定されます。
(「採用候補者名簿」の有効期間は平成32年3月31日までです。)
・平成31年4月1日以降、一定の期間内に限り業務量の増加が見込まれる業務が発生する場
合または、職員が育児休業をする場合に、必要に応じて採用されます。名簿登載者の中から
採用について打診し、勤務可能な場合に採用となります。
・「採用候補者名簿」の有効期間中に任期付職員が従事する業務が発生しない場合は、採用さ
れません。
◆募集要項
平成30年度古賀市任期付職員採用試験(第二回)募集要項(PDFファイル:1MB)
詳細の注意事項等、募集要項に記載しております。
申込みされた方は、ご一読ください。
平成31年度嘱託員募集のお知らせ
◆募集内容
・古賀市嘱託員【子ども療育専門員】
就業場所:古賀市保健福祉総合センター(サンコスモ古賀)内
雇用期間:平成31年4月1日~平成32年3月31日
雇用形態:嘱託員(月16日勤務)
業務内容:乳幼児の療育事業(個別・集団指導)、発達相談、保育所等巡回相談等
勤務時間:8時30分から17時00分(45分休憩) ※土日祝日、年末年始休み(有給休暇有)
①募集職種:言語聴覚士・作業療法士
②募集職種:保育士
ご応募、お問合せお待ちしております!
平成31年臨時的任用職員の登録について(平成31年4月1日~平成32年3月31日)
下記の業務のみ追加募集します。
◆募集内容(各業務いずれかの資格をお持ちであれば登録可能です。)
複数の業務に登録できます!!
業務内容 | 必要資格 | 就業場所 |
児童館業務 |
資格なし 保育士 |
古賀市内児童センター(千鳥・米多比・ししぶ) |
保育業務(保育所) | 保育士 | 鹿部保育所 |
保育補助業務 |
資格なし |
|
給食調理業務 |
資格なし |
|
病後児及び通常保育業務 |
看護師 准看護師 |
|
乳児家庭訪問指導業務 |
保育士 保健師 助産師 |
サンコスモ古賀 ・子育て支援課 ・予防健診課 |
保育業務(つどいの広場) |
保育士 |
|
特定健診・保健指導業務※1 |
保健師 管理栄養士 看護師※2 |
※1 普通自動車を運転できる免許が必要です。
※2 生活習慣病にかかる改善指導経験(3年以上)が必要です。
詳しくは、募集案内をご覧ください。
勤務時間(曜日、時間)や勤務形態(フルタイム、パートタイム)等、業務内容により異なります。
◆給与について
資格 | 日額 | 時間額 |
資格なし |
6,651円 |
858円 |
保育士 | 7,279円 | 939円 |
準看護師 |
8,264円 |
1,066円 |
看護師、管理栄養士 |
8,936円 |
1,153円 |
保健師、助産師 |
10,335円 |
1,334円 |
※勤務形態により日額または時間額で給与を計算します。
※交通費は距離や交通手段等に応じて支給します。
◆登録方法について
登録は、履歴書(写真貼付)を人事課へ持参してください。
※資格が必要な職種については、資格証または免許状の写しをあわせて持参してください。
※登録時に、勤務可能曜日・時間や勤務形態などの希望を確認します。(登録カード作成)
登録後、担当課の業務状況と希望された勤務条件が一致する登録者の方へご連絡いたします。
ご不明な点等ございましたら、人事課までご連絡ください。
人事課
行政管理係
電話:092-942-1121(直通)
Eメール:g-kanri@city.koga.fukuoka.jp