ひと育つ こが育つ
現在のページ
つながりひろばでは、市民活動を行う団体、またこれから活動したい人の支援を 様々な方法で 行っています。
団体登録するためには?
つながりひろばに登録するために必要な書類、参考資料をご用意しています。
ご不明な点は、お気軽にお問合せください。
令和4年7月更新
・古賀市市民団体の登録に関する要綱(R2~)(PDFファイル)
・様式第1号 古賀市市民活動団体登録申請書(新規・更新)(R3~)(Excelファイル)
・【記入例】様式第1号 古賀市市民活動団体登録申請書(新規)(R3~)(PDFファイル)
・【記入例】様式第1号 古賀市市民活動団体登録申請書(更新)(R4~)(PDFファイル)
(参考資料)
・つながりひろば開館時間内に利用可能です
・市民活動に伴う会議、事前の打合せや準備作業、交流などで利用できます
・登録団体は使用日の前月から予約が可能です
・当日予約がない場合、登録団体以外の市民も利用できます
・使用時間は概ね1回あたり2時間、定例利用は1団体につき月1回程度
(他、詳しくは「施設及び備品等の利用に関する内規」を参照)
・内径概数 高さ40cm × 奥行き40cm × 幅26cm 12箇所
・登録団体は1団体につき1個を利用可能です
・鍵は受付で保管し、鍵の持ち出しはできません
・個数に制限あります
・高さ3.5cm × 奥行き31cm × 幅24cm
・登録団体は利用可能です
・つながりひろばを気付とする郵便物等受取場所として利用できる
・スタッフジャンパー(30枚)、ひもつき名札、腕章
・対象は市民(市内での利用に限る)
・つながりひろば貸出備品一覧(写真付)PDF (令和4年5月更新)
※ 貸出しできる場所が限定される場合があります
(リーパスプラザこがの部屋を利用の際に貸りることができます)
・助成金情報(福岡県NPO・ボランティアセンターのページに移動します)
企業、財団、行政などの助成金に関する情報です。
申請についてのアドバイスをいたします。
<どんな制度?>
市民の皆さんが安心してコミュニティ活動などに参加できるよう、市民団体が行うコミュニティ活動中に万が一事故が発生した場合、通院などにかかる費用の一部を補償する制度です。
<利用するには?>
・事前の届出は不要(団体や活動内容が対象になるかご不明な場合は、事前にご相談ください)
・事故が起こった際、団体の概要を把握できるもの(パンフレット、規約等)、事故発生状況等が説明できるもの(イベント案内ちらし等)、当日参加者の名簿などが必要になります。事故が起こった際に対応できるよう、あらかじめご準備ください。
詳しくは、「古賀市コミュニティ活動災害補償制度のご案内」(PDF)を参照ください
団体活動に役立つ広報の方法を紹介しています
※令和3年7月情報
1. 古賀市観光協会発行「イベントカレンダー」(無料)
月1回(各戸配布)
2. 古賀市広報誌「こがんと」こがんと掲示板(無料)
月1回(各戸配布)
3. フリーペーパー「サンデー福岡 北版」インフォメーションページ
週1発行(無料)古賀市・福津市・新宮町・宗像市
4. フリーペーパー「おるね」イベントニュースページ
月1発行(無料)古賀市・新宮町
チラシ作りに苦労している方は必見!の動画
「伝わるチラシの作り方」講座後に、参加者の要望に応えて実施したミニ講座を「カルテ編」と「講評編」の動画にしました。
講師は広報こが編集歴7年の古賀市職員の村上泰介さんです。
チラシ作りに苦労している方はぜひご覧ください。
「伝わるチラシの作り方」~カルテ編~11分50秒(つながりひろばYouTubeチャンネル)
「伝わるチラシの作り方」~講評編~1分59秒(つながりひろばYouTubeチャンネル)
~カルテ編~には、つながりひろば登録の古賀要約筆記の会「うさぎ」さんの協力を得て字幕をつけています。ご協力ありがとうございました。
登録団体の活動を広く知ってもらい、団体活動の活性化や新規会員獲得につなげるために、活動体験タイムとして、毎月1回つながりひろばで「ハッピーデイ(活動体験タイム)」というイベントを開催しています。
希望する団体には、ハッピーデイの運営を行ってもらいます。
(講師料は無し、材料費等は参加者から徴収)
つながりひろばでは、企画の相談、参加者の募集などで運営団体を支援します。
ハッピーデイ(活動体験タイム)とは・・・?動画 1分20秒
(つながりひろばのYouTubeチャンネル)
2020年9月26日「かんたん指体操とよさこい振付の秘密」担当:よさこい古賀連 動画 1分56秒
(つながりひろばのYouTubeチャンネル)
2020年10月27日「クラウドファンディングやってみた byこがみらい」担当:(一社)こがみらい 動画 1分10秒
(つながりひろばのYouTubeチャンネル)