«Prev ||
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 ||
Next»
今回のグリーンカーテンレポート投稿は、蓮尾 隆さんからの投稿です。
■グリーンカーテンの取組年数:10年
■何株植えましたか?:5株
■栽培方法:プランター
種から育てたゴーヤ苗3株、種から育てた胡瓜苗2株、
つるむらさき、4株を2っのプランターに植えて生育中です。
写真は5月始めに植え込みして、6月末の生育状況です。
胡瓜は6本ほど実が収穫出来ました。
日除けにまだ不足ですが先が楽しみです。
※グリーンカーテンの匠レポート投稿では、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。
投稿者:【greencurtain】
2014年07月07日 11時36分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
プランターへ植替えを行ったあと、ネットを設置しようと考えているのですが、
どのように設置すると良いのでしょうか。
プランターの前なのか、後なのか教えていただきたいです。
今回の投稿は、緑の仲間たちさんからの投稿です。
投稿者:【greencurtain】
2014年06月02日 14時35分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
小野小学校もグリーンカーテンにチャレンジしてくれていました!
ゴーヤのカーテンとして大きく育っています。
「僕らの夢のせ 天まで登れ」のテーマで育てられたそうで、
子どもたちは、ゴーヤが大きく育てば育つほど嬉しそうにしていたそうです♪
投稿者:【greencurtain】
2013年09月17日 16時01分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回の投稿は、ぐりんぐりん古賀さんからの投稿です。
しっかりとしたカーテンを作った後は、
ゴーヤの実を育てています。
たくさんのゴーヤが生っていて
残りの夏もゴーヤで乗り切れそうです♪
※グリーンカーテンの匠では皆様からの投稿をお待ちしております。
投稿者:【greencurtain】
2013年09月02日 16時04分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回の投稿はココちゃんさんからの投稿です。
8/7 ゴーヤを撮影しました。
ゴーヤの苗を植えてから、2か月…
随分大きくなりました。

現在、ゴーヤの実は20cm弱が1本、15cmが5本
10cmが7本、後はまだまだ小さいですが沢山成っています。
後1週間ぐらいすると食べられそうです。
月に2度やる肥料は一回目は、段ボールコンポストの生ごみで出来た肥料、
2回目は市販の有機肥料をあげています。
最初は、台所の窓が東向きなので夏の朝日が入らなければ良いと考え
4株とも台所の窓の下に植えたのですが、どんどん大きくなって横に広がり
台所の窓はもちろんのこと、隣のリビングの窓も半分覆っています。
朝、窓を開けると緑の葉で覆われた景色と清々しい風が入って気持ちがいいです。
もう少し苗の間隔を開けて、リビング側に植えれば良かったかなと反省しています。
来年は、今年の事を教訓にしてもっと立派に育つようにチャレンジしょうと思っています。
投稿者:【greencurtain】
2013年08月23日 14時04分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
«Prev ||
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 ||
Next»