古賀市隣保館では、誰もが住みよい社会の実現をめざし、さまざまな人権について学べる講座を開催しています。
令和7(2025)年度は、11月7日(金)、11月21日(金)、12月3日(水)、12月17日(水)の4回と令和8年2月8日(日)開催の「第13回ひだまり館まつり ステージイベント」での全5回を予定しています。
令和7年11月21日(金)に、講師:森山 沾一さん(福岡県立大学名誉教授)による講座
(テーマ:インターネットによる人権侵害について)を開催します。時間は18時30分~20時までです。
みなさまの参加をお待ちしています。
【日時】(第1回)令和7年11月7日(金)
【終了しました。】
テーマ:部落差別(同和問題)について
講師:小西 幸恵さん(ドリームチルドレン代表)
(第2回)令和7年11月21日(金)
テーマ:インターネットによる人権侵害について
講師:森山 沾一さん(福岡県立大学名誉教授)
(第3回)令和7年12月3日(水)
テーマ:部落差別(同和問題)について
講師:新谷 恭明さん(九州大学名誉教授)
(第4回)令和7年12月17日(水)
テーマ:子どもの人権問題について
講師:大西 良さん(筑紫女学園大学准教授)
※時間はいずれも18時30分~20時
【場所】古賀市隣保館「ひだまり館」(新原1051-6)
【定員】各講座30名程度
【参加費】無料
【申込方法】電子申請、電話、メールまたはFAX
電子申請はこちらから
【お問い合わせ】古賀市隣保館「ひだまり館」
TEL:092-943-4222 FAX:092-943-4244
Mail:rinpokan@city.koga.fukuoka.jp