ひと育つ こが育つ
このページでは皆さんからご案内をいただき、参加させていただきました各種行事と、今後参加させていただきます予定の行事の一部をご紹介いたしたいと思います。
なお、ご案内をいただいたものの公務のため参加できなかった行事が多々ありましたことをこの場をおかりしましてお詫びいたします。
日 | 行事及び来客予定 |
---|---|
1 (金) | 青小サマースクール |
人権尊重推進委員会 第2回全体会 | |
「水の週間」街頭啓発 | |
2 (土) | 立川談春独演会 2025 |
3 (日) | 井上泰幸のセカイ展に関するイベント(上映会とトークショー、表彰式) |
4 (月) | 福岡県議会農林水産委員会管内視察における市町要望 |
視察対応 県議会総務企画地域振興委員会 | |
まちづくり出前講座(舞の里5丁目環境対策委員会) | |
5 (火) | 自治体向けビジネスピッチ2025(最終審査) |
7 (木) | 第35回古賀市少年の船 出航式 |
8 (金) | 第11回平和首長会議被爆80周年記念総会 (1日目) |
9 (土) | 第11回平和首長会議被爆80周年記念総会 (2日目) |
11 (月) | 第35回古賀市少年の船 帰港式 |
20 (水) | 福岡女学院看護大学連携協議会 |
25 (月) | 表敬訪問 松栄都市設計事務所 |
古賀高等学校組合議会定例会 | |
27 (水) | 福岡県筑前海沿岸市町海岸保全対策協議会 国要望活動 |
28 (木) | 視察対応 行橋市長 |
29 (金) | SansanKBCオーガスタゴルフトーナメント2025 |
8月期定例記者懇談会 | |
30 (土) | パパとグランパのおはなし会 |
被爆・戦後80年「戦争と平和を考える月間」特別企画「荒野に希望の灯をともす」上映と対話 |
日 | 行事及び来客予定 |
---|---|
2 (水) | 子ども食堂事業への寄付金贈呈式(長?材木店) |
古賀市社会「同和」教育推進協議会第51回総会 | |
3 (木) | ランチミーティング(青柳小学校) |
古賀市久保庄土地区画整理準備組合 第2回総会 | |
5 (土) | 令和7年度古賀市青少年健全育成大会、推進委員会 |
6 (日) | 第14回古賀市民スポーツ(兼)県民スポーツ大会選考会総合開会式 |
7 (月) | 東京2025デフリンピック気運醸成臨時オンライン研修会 |
8 (火) | 7月期定例区長会 |
青柳校区通学合宿(牛乳等贈呈式) | |
9 (水) | 視察対応 大分県津久見市 |
福岡県筑前海沿岸市町海岸松林保全対策協議会総会 | |
古賀市自衛隊協力会総会 | |
11 (金) | ランチミーティング(花見小学校) |
12 (土) | 第45回古賀市同和問題を考える市民のつどい |
ハマボウとランタン、星空観察のゆうべ | |
13 (日) | 生産者直売!軽トラ市 |
部落解放同盟古賀・新宮地区協議会第53回定期大会 | |
14 (月) | 主要地方道筑紫野古賀線道路建設促進期成会令和7年度総会 |
小倉百人一首競技かるた七段名人位 県知事表敬 | |
福岡県日韓親善協会設立50周年記念[2025年度講演会・懇親会] | |
15 (火) | BRIDGE Summer Camp 対面式 |
16 (水) | 都市高速道路整備促進期成会総会令和7年度総会 |
福岡県治山林道協会第71回通常総会 | |
18 (金) | 九州地区救助技術指導大会 |
19 (土) | 第3回Yb marche |
21 (月) | うみつなぎ 海の日記念シンポジウム |
23 (水) | 表敬訪問 玄界高等学校全国大会出場(邦楽、男子ホッケー、フェンシング) |
自衛隊募集相談員委嘱式 | |
ENJIN自治体 登壇 | |
24 (木) | 令和7年古賀高等学校組合議会第2回臨時会 |
脱炭素経営支援プラットフォーム第1回会員会議 | |
審議会等委員の会「セミナーメイト」地域研修会 | |
25 (金) | 全国青年市長会九州沖縄ブロック会議 登壇 |
令和7年度市町村長特別セミナー | |
28 (月) | 地域共生政策自治体連携機構令和7年度理事会 |
地域共生政策自治体連携機構 通常総会、記念講演会、シンポジウム登壇 | |
30 (水) | 7月期定例記者懇談会 |
31 (木) | 粕屋地区防犯協会理事会・総会 |
未来共創フェロー委嘱式 |
人事秘書課
秘書係
電話:092-942-1143
Eメール:koga-m@city.koga.fukuoka.jp