ひと育つ こが育つ
このページでは皆さんからご案内をいただき、参加させていただきました各種行事と、今後参加させていただきます予定の行事の一部をご紹介いたしたいと思います。
なお、ご案内をいただいたものの公務のため参加できなかった行事が多々ありましたことをこの場をおかりしましてお詫びいたします。
日 | 行事及び来客予定 |
---|---|
1 (金) | ゼロカーボンシティの実現に向けたエネルギーとCO2排出量可視化実証パートナーシップのつどい |
2 (土) | 「古賀式私の朝活プロジェクト」inサンリブ古賀 |
こどもまんなかフォーラム | |
3 (日) | 第8回生涯学習笑顔のついどい |
6 (水) | 福岡県粕屋保健所運営協議会 |
7 (木) | 市議会 第3回定例会 一般質問 |
8 (金) | 市議会 第3回定例会 一般質問 |
9 (土) | 福岡県民スポーツ大会団結式 |
竟成館高等学校体育祭 | |
10 (日) | 福岡県建設労働組合粕屋支部第59回定期大会 |
ラグビーパブリックビューイング | |
13 (水) | 古賀市秋季戦没者追悼式 |
14 (木) | まちづくり実践サミット |
15 (金) | 福岡女学院看護大学15周年及び大学院開設記念行事 |
移住体験プログラムBBQ | |
17 (日) | 敬老祝賀会(久保区、花見東一区、花見南区) |
18 (月) | 敬老祝賀会(古賀東区、町川原二区) |
21 (木) | 9月期記者懇談会 |
22 (金) | 第29回ちびっこ消防広場 |
24 (土) | 第66回福岡県民スポーツ大会 |
25 (日) | リーパスプラザこがリニューアルに向けたシンポジウム |
26 (火) | ランチミーティング(古賀東小学校) |
古賀市健康経営セミナー | |
27 (水) | 市議会 第3回定例会 最終日 |
28 (木) | 古賀神社奉納演芸会 |
30 (土) | 第2回みんなの人権セミナー |
日 | 行事及び来客予定 |
---|---|
1 (火) | 古賀市・福岡女学院看護大学連携協議会 |
2 (水) | 粕屋地区防犯協会理事会及び総会 |
「水の週間」街頭啓発 | |
3 (木) | 古賀北中学校、古賀中学校表敬訪問 |
福岡県道路協会通常総会 | |
4 (金) | 九州古賀ボーイズ出身甲子園出場表敬訪問 |
第2回人権尊重推進委員会全体会 | |
5 (土) | 第1回みんなの人権セミナー |
夏まつり(薦野区、薬王寺区、小山田区、谷山区、青柳区、新原区、庄北区・南区、古賀団地区、花見校区、千鳥北区、高田区、鹿部区) | |
6 (日) | 夏まつり(古賀北区、久保区) |
8 (火) | 福岡県議会県土整備委員会視察 |
9 (水) | 北筑昇華苑組合議会第2回定例会 |
11 (金) | 夏まつり(花鶴丘3丁目区) |
12 (土) | 夏まつり(筵内区) |
13 (日) | 夏まつり(町川原1区) |
14 (月) | 第33回古賀市少年の船出航式 |
15 (火) | 福岡県戦没者追悼式 |
糟屋地区市町長協議会 | |
盆綱引き(谷山区) | |
18 (金) | 全国青年市長会総会 |
19 (土) | 文化協会サロンコンサート |
夏まつり(小竹区、古賀南区) | |
21 (月) | 古賀高等学校組合議会第2回定例会 |
活力ある地方を創る首長の会(オンライン意見交換会) | |
福岡市水素ステーション視察 | |
22 (火) | 夏まつり(千鳥区) |
24 (木) | 福岡県筑前海沿岸市町海岸松林保全対策協議会令和5年度松枯れ対策に係る国への陳情 |
25 (金) | 第51回全国消防救助技術大会 |
8月期記者発表・懇談会 | |
26 (土) | 夏まつり(中川区、久保西区) |
27 (日) | 夏まつり(古賀東区) |
29 (火) | 古賀市議会第3回定例会 初日 |
30 (水) | ランチミーティング(小野小学校) |
大分県豊後大野市国際交流協会視察訪問 | |
31 (木) | 市議会 第3回定例会 2日目 |
経営企画課
広報秘書係
電話:092-942-1143
Eメール:koga-m@city.koga.fukuoka.jp