ひと育つ こが育つ
現在のページ
古賀市では、400ml全血献血のご協力をお願いしています。
輸血や血液製剤のもとになる血液は、皆様の善意の献血によって支えられています。
一人でも多くの温かいご協力をお願いします。
【対象者】
男性17歳、女性18歳から69歳までの健康な方が対象です。
65歳以上の方は、献血される方の健康を考え、60歳から64歳までに献血経験がある方に限ります。
【日時・場所】
・11月6日(木)ハローデイ古賀店
10:00~12:00 13:00~16:00
・11月16日(日)古賀市役所(まつり古賀)
10:00~12:00 13:00~15:00
会場では献血(400mL全血献血)を実施いたします。受付から休息を含め40分程度時間がかかります。命が救える身近なボランティア「献血」に多くの皆様のご理解とご協力をお願いします。

| 日程 | 地域 | |
|---|---|---|
| 場所 | 時間 | |
| 5月2日(金) |
サンリブ古賀 | 10時00分~12時30分 |
| 13時30分~16時00分 | ||
| 8月12日(火) |
古賀市役所 |
10時00分~12時00分 |
| 13時00分~16時00分 | ||
| 8月22日(金) |
サンリブ古賀 |
10時00分~12時30分 |
| 13時30分~16時00分 | ||
| 11月6日(木) | ハローデイ古賀店 | 10時00分~12時00分 |
| 13時00分~16時00分 | ||
| 11月16日(日) |
古賀市役所 (まつり古賀) |
10時00分~12時00分 |
| 13時00分~15時00分 | ||
| 12月16日(火) | 古賀市役所 | 10時00分~12時00分 |
| 13時00分~16時00分 | ||
| 12月18日(木) | サンリブ古賀 | 10時00分~12時30分 |
| 13時30分~15時00分 | ||
|
令和8年 2月12日(木) |
グッデイ古賀千鳥店 | 10時00分~12時00分 |
| リーパスプラザこが交流館 | 14時00分~16時00分 | |
※日程や時間帯が変更になることがあります。ご不明な点は、お問い合わせください。
※上記会場の他に、献血ルームでも献血ができます。
献血ルームについては、こちら(福岡県赤十字血液センターのホームページ)をご確認ください。
| 献血の種類 | 400ml献血 ※1 | 200ml献血 |
|---|---|---|
| 1回献血量 | 400ml | 200ml |
| 対象年齢 | 男性17歳〜69歳 女性18歳~69歳 ※ |
16歳〜69歳 ※2 |
| 体重 | 男女とも50kg以上 | 男性45kg以上女性40kg以上 |
| 献血の間隔 | 献血を行ってから次の献血まで 男性は12週間後 女性は16週間後 同じ曜日から献血できます |
男女とも4週間後の 同じ曜日から献血できます |
| 年間献血回数 | 男性3回/年 以内 女性2回/年 以内 |
男性6回/年 以内 女性4回/年 以内 |
| 年間総献血量 | 200ml献血と400ml献血を合わせて 男性1,200ml以内 女性800ml以内 |
|
| 最高血圧 | 90mmHg以上 | |
| 血液比重 | 男性13g/dl以上 女性12.5g/dl以上 |
男性12.5g/dl以上 女性12g/dl以上 |
| 血小板 | - | - |
※1 400ml献血のご協力をお願いしております。
※2 65歳以上の献血については、献血される方の健康を考え、60歳〜64歳の間に献血経験がある方に限らせていただいています。
献血の際には、患者さんに輸血した血液中の白血球によって拒否反応を起こす場合や、様々な副作用を起こす場合もあります。
そのため、200ml献血×2人分よりも、400ml献血×1人分による献血のほうが輸血時の副作用等が軽減され安全性が高くなります。
ヒトの体を流れている血液の量は、体重によって異なり、男性で体重の約8%、女性で約7%といわれています。
そして、この量の15%以下(体重50kgの場合、男性で約600ml、女性で約525ml)が失われても医学的に問題がないことが報告されています。
献血されても、循環血液量は数時間でもとに戻りますので、献血後は日常の生活(車の運転や、当日の入浴)に支障はありません。
献血は、健康な方ならどなたでもご協力いただけますが、次の項目に該当する方は、献血をご遠慮いただく場合があります。
お持ちの方は「献血手帳」または「献血カード」をご持参ください。
健康介護課(サンコスモ古賀)
健康づくり係
電話:092-942-1151(直通)
Eメール:kenkou@city.koga.fukuoka.jp