ひと育つ こが育つ
現在のページ
古賀市では、コロナ禍で燃料費・物価高騰等に直面する事業者の支援のため、下記の独自支援制度を行っています。
世界的な新型コロナウイルスの感染状況等に起因する燃料費価格の高騰による経費の増加分を価格に転嫁することが困難な状況と認められる道路運送事業者等の事業継続を支援するため、市内で道路運送事業等を営む中小事業者に対し、事業に要した燃料費について支援します
【交付対象者】市内で①貨物自動車運送事業②一般乗用旅客自動車運送事業③一般貸切旅客自動車運送事業
④自動車運転代行業を営む中小企業または個人事業主
【対象期間】令和3年10月から令和4年7月までの10か月間のうちいずれか最大4か月
【支援対象】対象期間中に交付対象事業者が所有する対象車両の運行のために購入した燃料費の合計
【支給額】 1Lあたり10円を支給
1月1台あたりの上限額は
車両総重量3.5トン以上の事業用車両:15,000円
車両総重量3.5トン未満の事業用車両: 5,000円
【受付期間】※申請期間1か月延長します。
(変更前)令和4年7月1日(金)から令和4年9月30日(金)まで※17:00必着
(変更後)令和4年7月1日(金)から令和4年10月31日(月)まで※17:00必着
【お問い合わせ先】
古賀市役所商工政策課 商業観光係
電話:092-942-1176(直通)
メール:shoukou@city.koga.fukuoka.jp
市内中小事業者において、令和4年4月1日から令和5年1月31日までの期間に古賀市無料職業紹介所を介して新たに市民を雇用する場合に、事業の経営支援と市内産業の活性化を図るため、古賀市経営支援雇用奨励金を交付します。
【奨 励 金 の額】正規雇用の場合、1人につき20万円
非正規雇用の場合、1人につき5万円
【申請受付期間】令和5年1月4日(水)から令和5年3月6日(月)まで※17:00必着
【お問い合わせ先】
古賀市役所商工政策課 事業者支援係
電話:092-942-1176(直通)
メール:k-shien@city.koga.fukuoka.jp
電気料金の高騰の影響を受ける市内中小事業者および個人事業主を支援する目的から、令和4年4月1日から令和5年2月28日において、省エネ機器の導入を行った場合に、その購入費や設置に要する費用に対して支援金を交付します。
【奨 励 金 の額】省エネ機器の購入費および設置に要する費用の3分の2に相当する金額(最大50万円)
【対 象 機 器】一定の省エネ性能を有する以下の機器。
●冷蔵庫、冷凍庫、冷蔵・冷凍ショーケース
●空調機器(エアコン)
●LED照明機器
【申請受付期間】令和5年3月6日(月)まで※17:00必着
●古賀市電気料金高騰対策事業者支援金について、詳しくはこちら
【お問い合わせ先】
古賀市役所商工政策課 事業者支援係
電話:092-942-1176(直通)
メール:k-shien@city.koga.fukuoka.jp
商工政策課
電話:092-942-1176(直通)
Eメール:k-shien@city.koga.fukuoka.jp