つながり にぎわう 快適安心都市 こが
現在のページ
工場直売所とは
食品加工工場の敷地内にあり、製造の過程で出る規格外品などのお得な商品や、
出来立ての商品を販売しています。
*商品の品揃えや割引率はその日によって異なり、数に限りがある場合もあります。
特売イベントとは
毎月最終水曜日に、工場直売所などが一斉に行うお得なイベントです。
通常の直売価格よりもさらにお得な価格の商品や、限定商品などがあります。
常設の直売所を持たず、このイベントのみ行っている工場もあります。
*商品の品揃えや割引率はその日によって異なり、数に限りがある場合もあります。
*開催時間帯は直売所によって異なります。
また、商品の状況により開催時間が短縮される場合があります。
*12月のみ、開催日が変更となります。決定次第、お知らせいたします。
〇営業日時はそれぞれ異なります。また、お盆、年末年始、その他臨時休業することが
あります。
〇商品に関すること、営業日時の確認など詳しくは直接各直売所へお問い合わせください。
※社名の前の番号は、地図中の番号に対応しています
※【常設】常設の直売所があります
【特売】特売イベント(毎月最終水曜日)を行います
1.株式会社 NEO ロハス福岡工場【常設】【特売】業務用のケーキを作っている工場です。月曜日~金曜日に行っている直売では、ケーキの切れ端や半熟カステラなどが激安で販売されています。
販売されている商品は日によって変わりますので、定期的に足を運びたくなります。
常設 |
特売イベント(最終水曜) |
|
---|---|---|
営業日時 |
月~金 13時~16時 |
9時~16時(変更あり) |
販売場所 |
直売所 |
直売所及び直売所前テント |
駐車台数 |
10台(敷地内) |
10台(敷地内)(工場向かいに臨時駐車場設置の場合もあり) |
商品一例 |
ケーキの切れ端各種パック、半熟カステラなど |
|
住所 | 古賀市青柳2865-1 |
|
問い合わせ | 092-940-4445 |
2.株式会社オーニシ【常設】水産物加工を行っている工場です。しめさばやいわし明太、いかの塩辛、銀だらみりんなどさまざまな水産物加工品が、安く提供されています。
解凍して焼くだけ、揚げるだけの商品がたくさんありますので、忙しい主婦の味方です。
常設 |
特売イベント(最終水曜) |
|
---|---|---|
営業日時 |
月~土*最終水曜はお休み 9時~16時(変更あり) |
ー |
販売場所 |
直売所 |
ー |
駐車台数 |
3台 |
ー |
商品一例 | しめさば、いわし明太、いかの塩辛など |
|
住所 |
古賀市糸ヶ浦74-5 |
|
問い合わせ | 092-944-1119 |
3.くまや蒲鉾株式会社【常設】【特売】さまざまな魚肉練り製品を格安に購入できる、くまや蒲鉾(株)の直売店です。揚げたてや、直売店ならではの特価商品があります。
常設 | 特売イベント(最終水曜) | |
---|---|---|
営業日時 |
月~土(祝日は休み) 9時~13時(変更あり) |
9時~14時(変更あり) |
販売場所 |
直売店 |
|
駐車台数 |
10台 |
|
商品一例 |
魚肉練り製品(日によって商品が変わります。) |
|
住所 | 古賀市糸ヶ浦81 |
|
問い合わせ | 092-942-3889 |
4.博多菓匠左衛門【常設】【特売】「博多ぶらぶら」で有名な博多菓匠左衛門の工場です。
工場に併設している直売所では、正規品で1~3割引、規格外などの商品は5割引と超特価で提供しています。
常設 | 特売イベント(最終水曜) | |
---|---|---|
営業日時 |
毎日(1月1~2日は休み) 9時~17時 |
9時~17時 |
販売場所 |
直売所 |
|
駐車台数 |
20台 |
|
商品一例 |
博多ぶらぶら、麦こがし、太宰府の梅、博多のへそなど |
|
住所 | 古賀市鹿部335-19 |
|
問い合わせ | 092-944-1311(左衛門ホームページ) |
5.株式会社西昆(さいこん)【常設】【特売】昆布、明太子をはじめとする海産物問屋です。
常設の直売所は工場2階にあります。
「特売イベント」は駐車場にて行っており、新鮮なタコを取り扱う(株)カイセイと合同で販売しています。多数の海産物商品を特別価格で購入できます。
常設 | 特売イベント(最終水曜) | |
---|---|---|
営業日時 |
月~金(祝日は休み) 9時~17時 |
8時30分~14時(変更あり) *12月のみ10時~13時 |
販売場所 |
直売所(工場2階) |
駐車場 |
駐車台数 |
5台程度 |
30台 |
商品一例 | 昆布、明太子、ちりめんじゃこ、いりこなど | |
住所 |
古賀市鹿部335-29 |
|
問い合わせ | 092-944-3888(西昆ホームページ) |
5.株式会社カイセイ(西昆駐車場にて開催)【特売】タコの加工量、九州ナンバーワンを誇る会社です。特売イベントを、工場の向かいにある西昆の駐車場にて、西昆と合同で行っています。
お買い得なタコの商品が盛りだくさんです。
常設 | 特売イベント(最終水曜) | |
---|---|---|
営業日時 | ー | 8時30分~14時(変更あり) *12月のみ10時~13時 |
販売場所 |
ー |
西昆駐車場 |
駐車台数 | ー |
30台程度 |
商品一例 |
ゆでダコ、味付けタコなど |
|
住所 | 古賀市鹿部335-29 |
|
問い合わせ | 092-940-1840(カイセイホームページ) |
6.株式会社日祥【常設】【特売】ゼラチンメーカーである株式会社日祥のオリジナル商品「博多牛もつ鍋スープ」や「牛すじカレー」などが直売所価格にて格安で購入できます。
常設 | 特売イベント(最終水曜) | |
---|---|---|
営業日時 |
月~金(祝日は休み) 9時10分~16時 |
9時~16時(変更あり) |
販売場所 | 直売所 |
|
駐車台数 |
10台 |
|
商品一例 |
博多牛もつ鍋スープ、牛すじカレー、炭火焼鳥など |
|
住所 | 古賀市鹿部335-64 |
|
問い合わせ | 092-943-8888 |
7.株式会社五十二萬石本舗 古賀工房【常設】【特売】博多の老舗和菓子店“如水庵”の工場です。工房では、規格外などの商品を「2号品」と呼んでおり、「2号品」の筑紫もちやどら焼き、生菓子、季節の大福などが半額以下で販売されています。
正規品も販売されていますので、贈答品の利用も可能です。
常設 | 特売イベント(最終水曜) | |
---|---|---|
営業日時 |
月~土 9時~16時(変更あり) |
9時~16時(変更あり) |
販売場所 |
直売所 |
|
駐車台数 | 10台 |
|
商品一例 | 筑紫もち、生菓子、饅頭など(2号品の内容は毎日変わります)。 |
|
住所 |
古賀市鹿部316-24 |
|
問い合わせ | 092-410-0036 |
8.日本食品株式会社【特売】皆様の食卓にはかかせないハムやソーセージを製造する工場です。
特売イベントには午前中からたくさんの人が詰めかけます。
工場直売だからこそできる低価格で提供しており、試食販売も実施しています。
常設 | 特売イベント(最終水曜) | |
---|---|---|
営業日時 | ー | 8時30分~14時(変更あり) |
販売場所 | ー |
工場前テント・プレハブ |
駐車台数 | ー | 70台以上 |
商品一例 | ハム・ソーセージ、食肉など |
|
住所 |
古賀市青柳3272-6 |
|
問い合わせ | 092-942-6100(日本食品ホームページ) |
9.コスモス広場【常設】【特売】
コスモス広場は、市内の農家を中心として構成される「コスモス広場利用組合」により運営されている農産物直売所です。新鮮な野菜や果物等に加え、その加工品や精肉、水産加工品など商工関係の商品も販売しています。特売イベントの際は、くまや蒲鉾駐車場内にて販売しています。
常設 | 特売イベント(最終水曜) | |
---|---|---|
営業日時 |
毎日 9時~17時 |
9時~11時(変更あり) |
販売場所 |
直売所(コスモス広場) |
くまや蒲鉾駐車場 |
駐車台数 |
140台 |
10台 |
商品一例 |
古賀産農産物 |
|
住所 |
古賀市青柳658-1 |
|
問い合わせ | 092-943-1114(コスモス広場ページ) |