ひと育つ こが育つ
近年、環境問題に対する意識が高まる中で、公共空間である道路のきめ細やかな環境美化が求められています。
古賀市では、ごみのない美しい街並みを目指して、地域に貢献したいという気持ちを原動力とする企業・事業所の皆さんとのパートナーシップによる「古賀市アダプトプログラム」を実施します。
「地域貢献をしたい」という意思をもつ企業や事業所が、きめ細かな美化活動を行う制度です。市では2009年1月から参加企業の受付を始めています。
古賀市のアダプトサイン(シンボルマーク)
企業・事業所
参加申し込み
↓
市と合意書を締結
↓
ごみ収集などの清掃活動を実施
市
ごみ袋の支給とごみの回収
コミュニティ活動災害補償制度の適用
その他、アダプトサイン(PR看板)の設置を希望される場合、ご相談に応じます(希望場所は設置可能か、サイズは適切かなど。サイズ・デザインについては制限がございます)。
古賀市アダプトプログラム活動参加申込書を提出していただき、市と協議のうえ、双方が合意に達した場合は「古賀市アダプトプログラム」に関する合意書を締結し、活動を実施していただきます。
ごみの収集について
※集めたごみは「ガラス・ビン類」「金属・缶類」「可燃ごみ」の3種類に分別し、袋などに入れてください。また自然物は回収できません。
※ごみの集積場所が決定している場合は、合意書締結の際、地図のコピー等資料をご用意ください。
遠賀信用金庫古賀支店/(株)古賀環美サービスセンター/ローズサービス(株)古賀工場/(株)コウエイ/美容室シエラ・グラム/九州労働金庫古賀支店/ライト工業(株)福岡機材センター/山崎製パン(株)/古賀竟成館高校/千鳥小学校/古賀北中学校/古賀東中学校/古賀中学校/アサヒプリテック(株)/(株)正興電機製作所/(社福)豊資会ハイマート花梨/(有)プラス余香庵(小規模多機能型居宅介護事業所)/古賀市職員互助会/福岡女学院看護大学/(株)三輪工務店/ハウス食品(株)福岡工場/特定非営利活動法人ZIPANGこが/特定非営利活動法人エコけん/TOTO(株)福岡東営業所ショールーム/(株)コウノ運輸/古賀海洋スポーツクラブ/花見防犯パトロール隊/三井住建道路(株)九州支店福岡営業所/(株)フジマックネオ/シニアクラブ中央区若友会
令和3年2月時点
環境課
資源循環推進係
電話:092-942-1127
Eメール:shigen@city.koga.fukuoka.jp