古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

鉛管に関するQ&A

質問事項をクリックして下さい。



Q1:古賀市での鉛管の使用状況は?

A1:
配水管(水道本管)には、使用してはいませんし、昭和55年以降の給水管(本管から各ご家庭に配管)には、鉛管は使用されてはいません。
昭和54年以前の給水管に、配水管から家庭のメーター器の間に約3m程度、鉛管が使用されています。

Q2:鉛の人体におよぼす影響は?

A2:
鉛の健康への影響は、鉛の濃度が高くなると神経系の障害や食欲不振などの中毒症状をおこすと言われています。
WHO(世界保健機関)ガイドラインでは、体重5kgの乳児が1日0.75リットルの飲料水を摂取するとした場合の影響を考え、0.01mg/リットル以下としています。
厚生労働省の水質基準に関する省令(平成15年4月1日施行)も同様です。

Q3:鉛の対策をどのようにされていますか?

A3:
水道水を鉛が溶出しにくいように、浄水過程でpH調整を行い低減に努めています。
鉛管の取り替えについては、配水管(水道本管)の改良や布設替えの時や修理の際に取り替えを行っております。

Q4:鉛管取り替え計画は?

A4:
本来、鉛管(給水管)は個人所有ですが、配水管(水道本管)からメーター器までの範囲については取替費用を水道事業で負担して行っています。しかし、全部取り替えるのに多額の費用と時間を要することから、配水管布設替工事と併せて計画的に取り替えを進めています。
※取替えや修理についてはこちらをご覧ください。

Q5:自分の家に鉛管が使用されているのかを調べるには?

A5:
上下水道課給排水係にお尋ねください。各ご家庭の配管図を保管しています。

Q6:現在古賀市の給水管内の鉛濃度は?

A6:
水質基準の0.01mg/リットルに対し、令和3年度の水質結果は、0.001mg/リットル未満であり基準値内で、毎日飲んでも健康に影響が生じない数値ですので、安心してお使いいただけます。

しかし、旅行などで長期間使用しなかったときや、朝一番の水は、安全のための消毒用塩素が少なくなっているときもありますので、バケツ1杯(8リットル~10リットル)程度は飲み水以外にお使いください。

このページに関するお問い合わせ先

上下水道課

給排水係

電話:092-942-1129
Eメール:kyuhaisui@city.koga.fukuoka.jp


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.