古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

水道水を安全にご使用いただくために

安全な水の定義

WHO(世界保健機構)では、塩素滅菌が施された水を「安全な水」と定義づけています。
水道水の消毒は、飲料水の安全を確保するため、水中の病原生物を完全に除去するとともに、配水、給水系統における不測の汚染を防止する目的で行われています。

残留塩素とは

水道法では、飲料水の安全を確保するため、水道水は塩素滅菌を行うことが定められ、水質基準では蛇口から出る水も、この塩素が0.1mg/リットル以上残留していなければなりません。これを「残留塩素」といいます。

朝一番の水や長期間使用しなかったとき

残留塩素は、時間の経過と共に少なくなってきます。また、給水管に鉛が使用されている場合、長時間使用されないと滞留中に鉛が極微量ですが、溶け出ることもあります。
通常のお使いになっている状態では問題ありませんが、朝一番の水や旅行などで長期間使用しなかった水は、念のため、バケツ一杯分程度は、飲み水以外にご利用ください。
また、浄水器をご使用の場合は、浄水器で塩素を除去していますので容器内の水(容器の容量の2倍くらい)は、最初の水を捨ててください。

水道水の保存

塩素が残留している間は、安全ですので、塩素残留期間が有効保存期間といえます。
汲み置きした水の残留塩素がどのくらいの期間残っているかというと、最初の残留塩素濃度や保存環境などで異なるので、一概にいえませんが、清潔な容器に入れて栓をした状態で、日のあたるところでは半日から1日程度、室温の冷暗所では3日程度、冷蔵庫の場合は1〜2週間の保管ができます。

このページに関するお問い合わせ先

上下水道課

総務・上水道管理係

電話:092-942-1129
Eメール:josuidokanri@city.koga.fukuoka.jp


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.