古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

みんなで「誰もがその人らしく生活できるまち」について考えよう!!

レインボー交流会

 古賀市では性的マイノリティの方々が孤立せず、悩みや情報を共有できるよう、交流会を実施します。

 

【令和4年度交流会年間スケジュール】

 ● 2023年1月21日(土)14時から16時まで(たくさんのご参加、お待ちしております。)

    テーマ:『性の多様性-アセクシュアルとは』

    場 所:リーパスプラザこが交流館 103洋室


 ● 2022年9月11日(日)14時から16時まで (たくさんのご参加、ありがとうございました。)

    テーマ:『カミングアウト』

    場 所:リーパスプラザこが交流館 103洋室  


【参加対象者について】

 ● セクシュアリティは限定しません。同性を好きになる人、性別に関わらず恋愛対象になる人、

   生まれた時に割り当てられた性別に違和感がある人、自分のことが性的マイノリティなのか

   分からない、迷っている人などのいろんな皆さんが参加できます。また、その家族や友人等も

   参加できます。

 ● 年齢制限等もありません。子どもでも大人でも、どんな状況の人でも参加できます。

 ● お一人でも、家族や友人等とご一緒でも、気軽にご参加ください。


【予約や参加費について】

   ● 事前予約する必要がありません。直接会場にお越しください。

   ● 途中参加、途中退出も可能です。

   ● 参加費は無料です。


【交流会について】

   ● 初めての方でも気軽に話ができる雰囲気の交流会です。

   ● 交流会グランドルール従って、皆さんが安心して話ができて、

   自分らしく過ごせる場所にしています。


【お世話をするスタッフ】

 この交流事業は、当事者団体NPO法人カラフルチェンジラボと協力して実施しています。

当日の運営をサポートしていますので、安心してご参加ください。


レインボー交流会


このページに関するお問い合わせ先

人権センター
男女共同参画・多様性推進係
電話:092-942-1128(直通)
Eメール:danjo@city.koga.fukuoka.jp


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.

×