古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

人権擁護委員をご存じですか

人権擁護委員は、法務大臣の委嘱を受け、市民の人権を守るために活動する民間のボランティアです。古賀市長から推薦され、古賀市議会で選ばれた8名が、みなさんのお悩み・人権問題を解決するために、日々励んでいます。


毎月3回、そうだん5(ファイブ)

 生活の中で起こる様々なお悩み。「なかなか人には言えない」「どこに相談していいのかわからない」と思うことはありませんか?
 古賀市では、人権擁護委員(法務大臣委嘱)と行政相談委員(総務大臣委嘱)による相談会「そうだん5」を開催しています。

 一人で抱え込まず、お気軽にご利用ください。


 開催日時は、行事予定表でお知らせしています。下のウィンドウもご覧ください。
一人で悩ます、気軽に、早めのご予約を そうだん5

2023(令和5)年の特設人権・行政相談所

 6月1日の「人権擁護委員の日」に合わせて、「特設人権・行政相談所」を開設します。

特設人権相談


 人権問題、家庭内や近所でのトラブル、いじめ、行政への意見・要望など、みなさんの悩みごと、相談に応じます。秘密は厳守します。


 日 時 : 2023(令和5)年6月5日(月) 10:00~15:00 
 場 所 : 古賀市役所 第2庁舎1階 人権センター
 予 約 : 不要 
 料 金 : 無料
 対 象 : 古賀市民


 ※相談は1件50分です。混雑状況によって、お待たせする場合もございます。



このページに関するお問い合わせ先

人権センターWith(ウィズ)
人権教育・啓発係
電話:092-942-1128
FAX:092-942-1286
Eメール:jinken@city.koga.fukuoka.jp


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.