古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

通級指導教室

古賀東小通級指導教室

古賀東小通級指導教室は、言葉の理解や表現につまずきがある児童に対して、できるだけ早い時期にその問題を改善するために、古賀東小学校に設置されている教室です。


古賀東小通級指導教室の役割
古賀東小通級指導教室には担当教員(3名)がおり、ことばの発達改善に向けて指導を行っています。

1)児童一人ひとりのニーズに応じた指導を行います。

  • 正しく発音する力を伸ばします。
  • 聞く力を伸ばします。
  • ことばの力を伸ばします。(話す、書く、読む)

2)児童・保護者の相談を受けます。


こんな形で授業が行われています

  • 通級指導教室は、普段は在籍校で学習し、決められた時間に教室にきて学習します。
  • 担当教員とのマンツーマンの個別指導が中心になります。
  • 必要に応じてグループ指導も行っています。
  • 教室への登下校は保護者の付き添いをお願いしています。

古賀東小通級指導教室の場所
古賀市立古賀東小学校内
古賀市新久保2丁目1番1号
電話:092-942-3935


通級するには
在籍校の担任教員か市教育委員会学校教育課指導係までお尋ねください。

舞の里小通級指導教室

舞の里小通級指導教室は、学習面、行動面、情緒面について支援を必要とする児童に対して、できるだけ早い時期に個に応じた教育を行うために、古賀市立舞の里小学校に設置されている教室です。


舞の里小通級指導教室の役割
舞の里小通級指導教室には担当教員(3名)がおり、児童の学習面、行動面、情緒面での困難さを改善するよう指導を行っています。
1)児童一人ひとりのニーズに応じた指導を行います。

  • 学習面での困難を改善するための指導を行います。
  • コミュニケーションの能力を伸ばすための指導を行います。
  • 行動面でのコントロール等、社会的な能力に関する指導を行います。
  • 情緒の安定を図るため心理的不適応を改善するよう指導を行います。

2)児童・保護者の相談を受けます。


こんな形で授業が行われています

  • 通級指導教室は、普段は在籍校で学習し、決められた時間に教室に来て学習します。
  • 担当教員とのマンツーマンの個別指導が中心になります。
  • 必要に応じてグループ指導も行っています。
  • 教室への登下校は保護者の付き添いをお願いしています。

舞の里小通級指導教室の場所
古賀市立舞の里小学校内
古賀市舞の里4丁目21番1号
電話:092-942-0381


通級するには
在籍校の担任教員か古賀市教育委員会学校教育課指導係までお尋ねください。

古賀中通級指導教室

古賀中通級指導教室は、言葉の理解や表現につまずきがある生徒に対して、できるだけ早い時期にその問題を改善するために、古賀中学校に設置されている教室です。


古賀中通級指導教室の役割
古賀中通級指導教室には担当教員(1名)がおり、ことばの発達改善に向けて指導を行っています。
1)生徒一人ひとりのニーズに応じた指導を行います。

  • 正しく発音する力を伸ばします。
  • 聞く力を伸ばします。
  • ことばの力を伸ばします。(話す、書く、読む)

2)生徒・保護者の相談を受けます。


こんな形で授業が行われています

  • 通級指導教室は、普段は在籍校で学習し、決められた時間に教室にきて学習します。
  • 担当教員とのマンツーマンの個別指導が中心になります。
  • 必要に応じてグループ指導も行っています。

古賀中通級指導教室の場所
古賀市立古賀中学校内
古賀市久保107番地
電話:092-942-6871


通級するには
在籍校の担任教員か古賀市教育委員会学校教育課指導係までお尋ねください。

このページに関するお問い合わせ先

学校教育課
指導係
電話:092-942-1348
Eメール:gkyoiku@city.koga.fukuoka.jp


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.