ひと育つ こが育つ
現在のページ
緊急時の連絡手段を確保し、在宅での生活を支援します。
詳細については安否確認緊急対応コール事業のページをご覧ください。
自分では自宅で入浴することが困難な重度の障がい者が利用できるサービスです。
原則として1週間に1回です。
対象者
身体障がい者手帳1級または2級の人
療育手帳Aの人
サービスの内容
専門業者がご家庭に浴槽を持ち込み、入浴の介助を行います(介護保険対象者の場合、介護保険でのサービスが優先します)。
費用
利用者負担1割
手続き
を持参のうえ福祉課まで(1〜3の用紙は福祉課にあります)
問い合わせ先
サンコスモ古賀 福祉課 障がい福祉係
電話:092-692-1078、FAX:092-942-1154
一時的に車いすを必要とする人に対して、貸し出しを行っています。
対象者
市内在住の人(身体障がい者手帳がなくても借りられます)
※古賀市社会福祉協議会の会員外の方は、1台500円の料金がかかります。
貸出用具の種類
車いす(手動)
※数に限りがありますので、できるだけ事前にお問い合わせください。
貸出期間
原則1ヶ月
手続き
古賀市社会福祉協議会へ(まずは、事前にお問い合わせください)
お問い合せ
古賀市社会福祉協議会(サンコスモ古賀内)
電話 092-944-2941
車いすのまま乗車できる軽ワゴン車(通称:サンポニー号)の貸し出しを行っています。
対象者
古賀市社会福祉協議会の個人会員で、古賀市にご本人又はご家族が居住され、外出時に車いすが必要な方。
貸出日時
原則として月曜日~金曜日 8:30~17:00(12月29日から翌年1月3日までは除く)
※土曜日・日曜日・祝日・時間外については要相談
手続き
利用日の1か月前の月初めから予約ができ、1週間前までに申請書の提出が必要になります。
ご利用の際は事前にお問い合わせください。
ガソリン代
指定ガソリンスタンドにて、走行距離に応じた量を給油(~10㎞:1ℓ、11㎞~20㎞:2ℓ、以降同水準)。
運転者
原則として家族等で対応。
お問い合わせ
古賀市社会福祉協議会(サンコスモ古賀)
電話:092-944-2941 FAX:092-944-2942
福祉課(サンコスモ古賀内)
福祉政策係
電話:092-942-1150
福祉相談係(基幹型地域包括支援センター)
電話:092-942-1156
障がい福祉係
電話:092-692-1078