古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

つながりひろば(市民活動支援センター)  

つながりひろばサイトマップ  


<更新情報>

2023/03/17 ボランティア募集情報 更新

2023/03/03 イベント情報 更新
2023/03/02 つながりひろば YouTubeチャンネル 動画UP

2023/02/22 ボランティア募集情報 更新

2023/02/22 イベント情報 更新

企業の社会貢献に関するアンケート調査結果報告はこちら

つながりひろば(市民活動支援センター)とは?

つながりひろば(市民活動支援センター)は、公益のために活動する市民活動団体、またはこれから始めたいと思う皆さんの支援を行う施設です。

市民活動が「活動者良し」「受け手良し」「社会良し」の「三方良し」となるようがんばりますので、どうぞお気軽につながりひろばをご利用ください。


 ※「三方良し」は、売り手と買い手がともに満足し、また社会貢献も

  できるのが良い商法であるという近江商人の心得。

  「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」


*** つながりひろば リーフレット ***

◎◎◎ つながりなかま募集中!! ◎◎◎


イラスト:古賀市出身の漫画家 くらのさん 代表作:さんさん桜

市民活動(公益活動)ってなんだろう?

市民活動(公益活動)とは、一般的に営利を目的とせず、不特定かつ多数のもののための活動であるとされています。対象が特定又は少数であることが問題なのではなく、その活動が「求められているか」と受益の機会が「開かれているか」という点が大切となります。

つながりひろば広報紙:わ・わ・わ通信

つながりひろばでは、市民活動に関する情報を皆さんにお届けするため、年4回、「わ・わ・わ通信」を発行しています。
「和」やか(なごやか)な雰囲気のなか、会「話」(かいわ)がはずみ笑顔がこぼれ、市民活動の思いがいつか大きな「輪」(わ)になりますように・・・との願いをこめて、「わ・わ・わ通信」(和・話・輪)と名付けました。


  


◆わ・わ・わ通信 第67号(最新号) PDFファイル 

第67号 内容(回覧)

  • オンライン交流会 参加者募集!
  • つながりひろば 新規登録団体説明会
  • Zoom初心者入門講座
  • インスタ初心者入門講座(日程変更あり 〇5/20 ✕5/27)
  • Zoom・インスタ初心者入門講座のサポートボランティア募集中
  • 古賀市コミュニティ活動補助金 説明会&事業報告会を開催します

◆わ・わ・わ通信 第66号

◆わ・わ・わ通信 第65号

◆わ・わ・わ通信 第64号 


過去のわ・わ・わ通信はこちら


ページTOPへもどる


つながりひろばのイベント情報

つながりひろばが主催するイベントをお届けします。

イベント名をクリックすると、詳細ページが表示されます。

令和5年3月3日更新

月-No イベント名 日時 場所
4-1 Zoom初心者入門講座

4月15日(土)

10:00~11:30

つながりひろば

5-1

つながりひろば

新規登録団体説明会

5月19日(金)

①10:00~11:00

②14:00~15:00

つながりひろば

5-2 インスタ初心者入門講座

日程変更しました
5月20日(土)

10:00~11:30

つながりひろば


申し込み、お問合わせは、つながりひろばメールLINE 友だち追加 でお願いします。

つながりなかま(つながりひろばのメールマガジン)

月に一度、つながりひろばからボランティア情報やお役立ち情報をご縁ある皆様に配信しています。


◆つながりなかま◆20230106◆


皆様、あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。


〈もくじ〉
【1】つながりひろば主催事業|知っとく vol.4「放課後子供教室事業」
【2】つながりひろば市民活動講座③|大判掲示のコツをつかみ、作ってみよう!!
【3】ハッピーデイ(活動体験タイム)|運営相談会(支出)
【4】助成金情報|「倶進会一般助成」


続きはこちら


バックナンバーはこちら。


メールマガジンの登録はこちら。


LINE(ライン)をご利用の方はこちら友だち追加

つながりひろばFacebook


ページTOPへもどる



つながりひろば  SNS

・Instagram 


・YouTubeチャンネル 


ページTOPへもどる




このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.

×