今回のレポート投稿は、ココちゃんからの投稿です。
1.5/24 講習会の後、講習会で配布されたゴーヤ4株を東側の台所の前に植えました。
2.6/6 下記の写真はゴーヤを植えてから、2週間目の写真です。
3.6/16 本葉が10枚になったので先端の芽を摘み、横に広がりが出る様にしました。
4.7/5 ゴーヤの苗は 80センチ位に成長しましたが、
まだまだグリーンカーテンと言うには、ほど遠く、隙間だらけ。
花はたくさん咲きましたが 雄花ばかりでした。
5.7/20 ゴーヤの苗は2.5m位になり、雌花も咲きはじめ
グリーンカーテンと言える位、大きな葉が茂って涼しくなりました。
6.7/31 下記の写真は本日のゴーヤの写真です。
ゴーヤが成っているのがご覧いただけると思います。

まだゴーヤとわかるのは、3,4個ですが雌花がたくさん咲いているので
これからが楽しみです。
※グリーンカーテンの匠レポート投稿では、皆さんからの投稿をお待ちしています。
どしどしお寄せください。
投稿者:【greencurtain】
2013年07月31日 16時18分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
葉っぱもゴーヤの実も大きくなってきているようです。
ゴーヤの実はどんな様子なのでしょうか?
水遣り、大変ですが頑張りましょう!
※グリーンカーテンの匠レポート投稿では、皆さんからの投稿をお待ちしています。
どしどしお寄せください。
投稿者:【greencurtain】
2013年07月31日 11時41分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
「コガノイチ」さんからのレポートです!
■グリーンカーテンの取組年数: 3年
■何株植えましたか?:8株
■栽培方法:プランター
毎朝の花摘みと水遣りが日課になりました。
今までは、花摘みをしていなかったので葉が少なかった…。
今年は、葉が生い茂り立派なグリーンカーテンになりました!
2本だけゴーヤの実を大きくしました。
そろそろ賞味したいと思います。
※グリーンカーテンの匠レポート投稿では、皆さんからの投稿をお待ちしています。
どしどしお寄せください。
投稿者:【greencurtain】
2013年07月31日 10時35分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
「ぐりんぐりん古賀」さんからのレポートです!
■グリーンカーテンの取組年数:5年
■何株植えましたか?:6株
■栽培方法:プランター
今まで上手くいった年も失敗した年もありましたが、
今年は上手くできたと思います。
グリーンカーテンを通ってくる夜風は格別に涼しいです。
日光を遮るだけではなく、通りからの目隠しになり、裸で過ごしても大丈夫。
夜の景観も格別です。ゴーヤの実は酒の肴に最高。
これで、電気代も節約、温暖化防止に貢献でき、一石二鳥です。
※グリーンカーテンの匠レポート投稿では、皆さんからの投稿をお待ちしています。
どしどしお寄せください。
投稿者:【greencurtain】
2013年07月31日 10時03分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回のグリーンカーテンレポート投稿は、つながりひろば(市民活動支援センター)さんからの投稿です。
■グリーンカーテンの取組年数:1年
■何株植えましたか?:4株
■栽培方法:地植え
やっと、屋根までとどきそうです。
猛暑の中、頑張ってくれています
※グリーンカーテンの匠レポート投稿では、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。
投稿者:【greencurtain】
2013年07月26日 14時49分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
海津木苑のグリーンカーテンです♪
どんどん伸びています!
窓を覆うまで後ちょっとです。
カーテンの裏に入ると…

空と緑のコントラストが綺麗です。
ゴーヤも生り始めていました。
そして、今朝届いたゴーヤ!

すごく立派です♪
みなさんゴーヤをおいしく食べられるレシピを知りませんか?
投稿お待ちしています!
投稿者:【greencurtain】
2013年07月17日 10時52分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
レポートをお寄せくださった方、
ありがとうございます!
大きくなったゴーヤを見ると嬉しくなりますね♪
それでは…
市役所のゴーヤについてもレポート投稿です!
毎日、脚立を使って手入れをしていますが…大変ですね。
汗をかきながら、花を摘み、水をあげ、ゴーヤに話しかけながら手入れをしています。
たくさんの方が声をかけてくださり、日々頑張って手入れをしています!

これは、1週間前のゴーヤです。
↓

そして、この写真が今日です。
成長しました!

ゴーヤの葉の所でカマキリを発見しました!
みなさんのご自宅のゴーヤの様子はどうですか?
投稿お待ちしています!
投稿者:【greencurtain】
2013年07月16日 13時25分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
グリーンカーテンになってきました!
あと少しで全ての親つるがテッペンまで届きます。
※ 古賀市グリーンカーテンの匠では、皆様からの投稿をお待ちしています。
投稿者:【greencurtain】
2013年07月16日 11時16分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
プランターでも元気に育ちよるよ!
※ 古賀市グリーンカーテンの匠では皆様からの投稿をお待ちしています!
投稿者:【greencurtain】
2013年07月16日 11時10分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回のグリーンカーテンレポート投稿は、花鶴小学校さんからの投稿です。
■グリーンカーテンの取組年数:1年
■何株植えましたか?:3株
■栽培方法:プランター
職員室にグリーンのカーテンを…と思ったのですが
なかなかうまくはいきませんでした。
青空がとてもよく見えます。
※グリーンカーテンの匠レポート投稿では、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。
投稿者:【greencurtain】
2013年07月10日 10時05分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回のグリーンカーテンレポート投稿は、千鳥小学校さんからの投稿です。
■グリーンカーテンの取組年数:1年
■何株植えましたか?:20株
■栽培方法:プランター
千鳥小学校では、2クラスがグリーンカーテン作りに取り組んでいます。
子どもたちは、毎朝、水やり等のお世話をがんばっています。
ゴーヤが生長する姿を見ながら、実が大きくなるのを楽しみにしている子。
日陰が増えるのを喜んでいる子。理科の学習とつなげている子。
一人ひとりが様々な気持ちを抱きながら関わっています.
※グリーンカーテンの匠レポート投稿では、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。
投稿者:【greencurtain】
2013年07月10日 10時00分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回のグリーンカーテンレポート投稿は、つながりひろば(市民活動支援センター)さんからの投稿です。
■グリーンカーテンの取組年数:1年
■何株植えましたか?:4株
■栽培方法:地植え
順調に育っています。ゴーヤのカーテンになるにはあと少しです。
※グリーンカーテンの匠レポート投稿では、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。
投稿者:【greencurtain】
2013年07月09日 14時53分
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
今回のグリーンカーテンレポート投稿は、つながりひろば(市民活動支援センター)さんからの投稿です。
■グリーンカーテンの取組年数:1年
■何株植えましたか?:4株
■栽培方法:地植え
最初は伸び悩んでいた苗もお日様をいっぱい浴びて、ぐんぐんのびています。
※グリーンカーテンの匠レポート投稿では、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。
投稿者:【greencurtain】
2013年07月03日 10時16分
固定リンク コメント(1) トラックバック(0)