古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

街角スナップ


えんがわくらぶで救命講習を実施

今回の街角スナップは、山川 千寿さんからの投稿です。
熱心に講師のお話を聞く皆さん

『えんがわくらぶでは、粕屋北部消防本部から救急救命士の水上さんを講師に迎え、普通救命講習を受講しました。最初に、ビデオで心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法を学び、その後、個別で体験しました。自信がついたところで、救命処置の一連の流れを2人1組で実践しました。

●心肺蘇生法の手順
大声で叫び応援を呼ぶ→119番通報・AEDの手配を依頼する→呼吸確認→(気道確保・観察・反応の確認)→心肺蘇生(胸骨圧迫30回+人工呼吸2回)を繰り返す→AEDの電源を入れ電極パットを装着する→AEDの指示で心肺蘇生法を実施する→電気ショック1回→心肺蘇生を再開する

終了後は、めでたくそれぞれ普通救命講習修了証を受けとり、皆さんニコニコ顔でした。 』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


コスモス畑に来てください

今回の街角スナップは、都市計画課さんからの投稿です。

満開のコスモス

『古賀グリーンパークのコスモス畑が、ちょうど見ごろを迎えています。
場所は、コスモス館駐車場奥(スケートパーク横)です。入場は自由です。ぜひ、見に来てください。

また、今年は市内各所にコスモスを広める「コスプロ(コスモスまちづくりプロジェクト)」にも取り組みました。多くの皆さんに協力いただいたので、市内のあちらこちらでコスモスが見られます。
そちらも、ぜひお楽しみください。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。



市民劇団DAICOON(ダイコーン)のリハーサル

今回の街角スナップは、キジムナ-さんからの投稿です。
『10月28日(日)に行われる、市民劇団DAICOON(ダイコーン)の舞台、「アモリ」のリハーサルを拝見しました 。1枚目の写真は団長の加藤さんが演じているところです。
加藤団長の熱演!

素敵な衣装も見どころです

出演者の皆さんをはじめ、演出の二宮さん、音響さんや大道具さんなどスタッフの皆さんの熱がこもったリハーサルでした。
皆さんもぜひ、見に来てくださいね。私は見ていて思わず泣いてしまいましたよ。 』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


古賀東小4年生と給食交流

今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
楽しい給食交流♪
『9月18日、えんがわくらぶでは、東小4年生67人と、今期初めての給食交流を行いました。4年生とは3年生の時から交流があり、7月17日の「エコ名人になろう」の授業でいっしょにペン立て作りをしたので、仲良しです。 黒板には、「ようこそえんがわさん」の歓迎メッセージが書かれていて感激しました。
この日のメニュー

この日のメニューは、ご飯・野菜スープ・エビチリ・杏仁フルーツ・牛乳で、美味でした。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。



巨大!キイロスズメバチの巣

今回の街角スナップは、宿里英彦さんからの投稿です。
ティッシュの箱と比べると、こんなに巨大!
『興山園を訪れたところ、大きなキイロスズメバチの巣を見せていただき、驚きました。この巣は、もともとコンクリートの建物の2階のひさしについており、蜂を駆除した後、取り外したそうです。なんと全長が約70cm、直径が約60cmもありました。
写真だと、遠近感でやや小さく見えるかもしれませんが、実際に見るとかなりの大物です。興山園のYさんの話によると、塗装を施し、保存する計画があるそうです。』
驚きの大きさ!

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


ふるさと大使メジャ−デビュ−

今回の街角スナップは、キジムナ-さんからの投稿です。
舞の里の夏祭りに登場した五十川綾さん

『古賀市ふるさと大使の千鳥綾さんが、10月14日のメジャーデビューに合わせて改名。五十川(いそがわ)綾として新曲「あなたのために」を発表しました。
11月18日(日)のまつり古賀では、静太郎さんと共に、「ふるさと大使『里帰りコンサート』inリーパスプラザ」を行う予定です。
 
日時 11月18日 13時開場 13時30分開演
場所 リーパスプラザ大ホール

入場無料ですので、皆さんで応援しましょう。
また、12月3日(月)の14時5分からはNHKラジオ第一放送の「歌の散歩道」に生出演予定です。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。



芦屋釜の里を訪ねました。

今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
『9月27日、えんがわくらぶでは、古賀市史跡案内ボランティアの案内で芦屋町の芦屋釜の里と高倉神社を訪ねました。
芦屋釜について楽しく学びました

芦屋釜は、鎌倉時代から桃山時代にかけて芦屋津(現福岡県遠賀郡芦屋町)で鋳造された茶の湯釜の総称です。江戸時代に衰退するまで、250年以上続きました。国の重要文化財に指定されている茶釜9つのうち8つが芦屋釜だそうです。
芦屋釜の里は、「ふるさと創生一億円事業」により、平成7年に芦屋釜の復興と茶道文化の振興を図るためにオープンした施設です。
趣のある造り

高倉神社の境内には、神功皇后がお植えになったと伝えられる樹齢1600年の神木綾杉があります。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。



つながり広場でパネル展

今回の街角スナップは、キジムナ-さんからの投稿です。
『つながり広場(市民活動支援センター)では、10月20日(土)まで 市民劇団DAICOON(ダイコーン)さんのパネル展が行われています。
第一回目の公演からこれまでを振り返り、今月28日に行われる第4回公演「アモリ」に使われる衣装や舞台セットも展示されています。
色とりどりの衣装がたくさん!

また20日(土)には、第2回つながりカフェが開催され、市民劇団のPRとしてミニ公演が行われるそうです。
活動されている市民グループの皆さんもたくさん来られるそうですから、興味のある人や、いろんな活動に参加されている人は見に行ってくださいね。』
これまでの公演の様子がパネルに


※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


若者たちの熱気、はじける

10月7日、コスモックスにて第6回COSMOX祭りが行われました。ふだん、コスモックスで活動を行っている中学生、高校生12組がバンド演奏やヒップホップダンスなどを披露しました。
ライブはヒートアップ!
この行事は司会や照明、会場設営などのスタッフは、全て利用している子どもたちが行っており、自ら作り上げていくイベントとして楽しんでいました。
会場を盛り上げます!
また、会場には保護者も訪れ、ふだん見ることのない子ども達の姿に驚いているようでした。

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


舞の里校区コミュニティでソフトボール大会

今回の街角スナップは、キジムナ−さんからの投稿です。

『9月30日、千鳥が池公園の多目的広場で 舞の里校区ソフトボール大会が開催されました。前回、前々回ともに雨天のため中止されており、久々の開催でした。
待ちに待ったソフトボール大会!

この日も台風が接近中ということで、前日から天気予報が気になるところでしたが、台風の進路が定まらず、当日の朝5時に開催が決定されたそうです。
あいにくの曇天でしたが、1区から5区までの参加者が、時々降る小雨をはねのけるほどに熱戦を繰り広げました。』
ナイスバッティング!


※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


第31回古賀市文化祭

今回の街角スナップは横山勝義さんの投稿です。
日頃の練習の成果を発揮
『10月6日~8日に、第31回古賀市文化祭が開催されました。今回初めて観覧させていただきました。多種多様な演技を拝見し感動しました。
子どもたちもがんばります
特に、高齢者の皆さんのカラオケ、詩吟などの元気な声にはパワーをいただきました。
今後も、皆さんが発展されることを期待します。』
力強い歌声

※街角スナップでは皆さんからの投稿を募集しています。どしどしお寄せください。


えんがわくらぶ久保保育所と交流

今回の街角スナップは、山川 千寿さんからの投稿です。
『9月18日、えんがわくらぶでは、久保保育所年長組(24人)と、本年度2回目の昔遊び交流を行いました。24人中10人が来春、古賀東小に入学予定だそうです。
綾とりうまくできるかな?


楽しい時間を過ごしました

フラフープ、お手玉、おはじき、綾とり、ぶんぶんこま、ケンだま、こまを持参しましたが、子どもたちにはフラフープが一番人気でした。
当日は、九州大学1年生の女子学生と2年生の男子学生が「まちづくり研究」でえんがわくらぶを見学に来ました。 』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


珍しいトンボです。

今回の街角スナップは、庵原征二さんからの投稿です。

『JR鹿部駅の東側の空き地を歩いていますと、萩の花の間で大変珍しいトンボを見つけました。イトトンボと思いますが、名前が分かりません。体長は約3cm、胴体の大きさは1mm位です。
美しい色のトンボ

ハッチョウトンボ
赤いトンボは、佐賀県七山地区の樫原湿原で撮った、ハッチョウトンボで、こちらも大変珍しいトンボです。また、樫原湿原はサギソウの群生地でもあります。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


秋の育林行動

今回の街角スナップは宿理英彦さんからの投稿です。

『9月29日、古賀グリーンパークと医王寺山の植林地にて「古賀市ふるさとの森づくり協議会」主催による「秋の育林行動」(草刈り)を行いました
大勢の参加者!

9時の開会式では、市長より「10年間にわたる植林活動と、本日の育林行動へ参加ありがとうございます。」と挨拶がありました。
この日は、台風接近による降雨も予想される中、参加者が集まるのか心配もありましたが、その不安をよそに、これまでの参加を上回る700人近くの皆さんが集まり、未来に残る森づくりのための盛大な秋の育林行動になりました。
草刈りを熱心に行う皆さん
気温はやや低めでしたが、曇り空の絶好の草刈り日和で、皆さんは額に汗を流しながら、目標面積の草刈りを完了しました。草刈りを終えた後、参加者は主催者側から配られたジュースとパンでしばしの憩いの時間を楽しんでいました。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。

陸と空、命を救うリレー

9月25日、古賀グリーンパークで粕屋北部消防本部・和白病院合同の救急訓練が開催されました。
緊張感漂う訓練の様子

今回の訓練は、3台の車による交通事故という想定で行われました。事故現場とされたグラウンドに、横転した車に挟まれた要救助者を救うべく、粕屋北部消防本部のレスキュー隊・救急隊員が出動し、救出・応急処置を行いました。その後、連絡を受けた和白病院救急科の医師・看護士がドクターカーで駆けつけ、処置を行いました。和白病院の医師・看護士による処置が終わった後、緊急の処置が必要とされた救助者のため、和白病院所有のドクターヘリ・「WHITE BIRD(ホワイトバード)」の出動が要請され、コスモス館横の広場に着陸し、要救助者をドクターヘリに搬送したところで訓練は終了となりました。
近くで見るととっても大きい!

訓練終了後、「WHITE BIRD」の一般公開があり、訪れた市民はふだん見ることのないドクターヘリの内部を見学したり、いっしょに記念写真を撮る姿が見られました。
福岡県には消防ヘリ3機、ドクターヘリ1機、そしてこの和白病院所有のドクターヘリ「WHITE BIRD」の合計5機のヘリコプターがあり、ひとつの県で5機ヘリを所有している県はかなり珍しいということでした。「WHITE BIRD」の出動回数は月10回、年間120回程度となっており、県内の救急搬送の充実に重要な役割を果たしています。

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。

東小3年生と昔遊び交流

今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。

『9月11日、東小3年生72名、えんがわくらぶ19人が東小体育館で昔遊び交流を行いました。 フラフープ、竹トンボ、こま、ブンブンこま、ケン玉、お手玉の6種類の遊びがあり、子どもたちは6人ずつに分かれて12班を編成。6分ごとに、交代を知らせる先生のホイッスルが鳴り、全員が全ての遊びを体験しました。
だんだん上手になってきました

ブンブンごま、楽しいね!

次回の昔遊び交流は10月11日。子どもたちは、昔遊びの中から一つの遊びを猛練習して、10月18日の発表会に臨みます。 』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。






このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.