古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

街角スナップ


高校生、働く3日間

古賀竟成館高校では、総合ビジネス科2年生の取組として、市内外の17事業所で3日間のインターシップを行っています。生徒たちはグループに分かれ、サンリブ古賀店・宗像店、石村萬盛堂、西鉄かしいかえん、粕屋北部消防本部などさまざまな職場で働いています。
車の窓を拭く高校生渋田石油の皆さんと高校生たち

そのうちの一つ、渋田石油では「実習生」の名札をつけた4人の生徒が、指導を受けながらお客さんの車の窓を拭いたり、給油をしたりと一生懸命に働いていました。生徒たちからは、「立ちっぱなしでたいへんだった」、「声を出すことや、給油後にサインをもらうのが楽しい」などの声があり、働くことを少し身近に感じたようでした。皆さんも、インターシップの生徒を見かけたら、温かい応援をお願いします。

「第2回ハマボウまつり」を開催しました

今回の街角スナップは、阿部友子さんからの投稿です。
苗木の販売もありましたすがすがしく咲いたハマボウ
『7月18日、花鶴が浜公園で、「第2回ハマボウまつり」をたくさんの人のご協力により開催しました。
「里川を愛する会」では花鶴川河口の「ハマボウ」をたくさんの人に知っていただきたいと、「ハマボウ」がきれいに咲く7月に実行委員会を作り、「ハマボウまつり」を開いて楽しんでいただいています。
この「ハマボウ」は、5年前に100人以上の里親に育ててもらったものを、公園と河口に移植したものです。近隣の人や海洋スポーツクラブの人たちのお世話でみごとに咲いています。
暑さの中、黄色くすがすがしい「ハマボウ」は一服の清涼剤ともなります。ぜひ、見ていただきたいと思います。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


お花は元気ですか?

今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
花苗の植え方を聞く様子花苗を植え替える子どもたち
『7月15日、心配していた大雨注意報も外れ、小雨だったので「お花は元気ですか?」活動を決行することになりました。
体育館に3年生3クラス86人が集合し、担任の盛先生から今日の目的を聞き、横大路園芸福祉士から花苗(ポーチュラカ)の植え方、固形肥料のやり方を聞いて、早速14軒のお届け先に出発しました。 お届けした家の花が枯れていたら子どもたちが持参した花苗を植え替えていました。
今回は、それぞれに描いた似顔絵と手紙を手渡し、えんがわさんにも手紙をもらいました。双方ともたいへん喜ばれていました。
その後、教室で子どもたちと給食交流を行い、お互いに名前を知ろうと自己紹介と会話を楽しみました。今年初めての給食交流で皆さん楽しかったようです。
なお、今日の取組は福岡県広報誌「グラフふくおか秋号」特集のための取材と西日本新聞、読売新聞かわらばんの取材がありました。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


「ハマボウ」が見ごろですよ

今回の街角スナップは、庵原征二さんからの投稿です。
ハマボウの花
『梅雨明けと同時に猛暑に見舞われ、うんざりしている人もいると思います。
7月20日、花鶴川河口の花鶴が浜公園では「ハマボウ」が見ごろを迎えています。
日影の休憩所もあり、「ハマボウ」を眺めながらお茶やお菓子を食べたり、玄界灘を渡ってくる気持ちの良い風に、素敵な時間を過ごすのも、夏を楽しむ一つの方法だと思います。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


受け継ごう、もったいないの精神

今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
えんがわさんがペン立て作りをお手伝いペン立て作りの様子

『7月8日(木)、古賀東小学校4年生の「ミニ聴講・エコ活動の取り組みの知恵」の授業にえんがわくらぶの12人が参加し、子どもたちをサポートしました。
「もったいないの精神と物を大事に再利用で楽しいものづくり」をテーマに、牛乳パックとサランラップの芯を使ってペン立てを作りました。久しぶりの交流だったので、子どもたちはとても喜んでいました。』
バイオリンに合わせて歌の練習

『午後は、えんがわくらぶ10期生の井口さんのご主人を講師に迎え「童謡講座」を開催しました。井口さんのバイオリンに合わせ、20曲ほど歌いました。 10月に行われる2年生とのミニ聴講「音楽の時間」と11月の「歌声交流会」に向けた練習です。
皆さん楽しそうに思い出を語り、大きな声で歌ってストレス解消にもなりました。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


ひんやりして気持ちがいい「不動の滝」

今回の街角スナップは、庵原征二さんからの投稿です。
不動の滝

『週末の雨上がり、古賀市ホームページで紹介されている、上米多比山中にある「不動の滝」に行きたくなりました。早速行動に移し、地図を片手にカメラと三脚を担ぎ、ワクワクしながら滝を目指しました。
上米多比地区に入ると道幅は狭くなり、川と平行して上流に向かいますが、運転に自信のない人は徒歩が良いでしょう。
途中、池の畔にロープが張ってあり進入禁止です。林道の終点が不入谷(いらんたん)の入口で、立派な登山道があり、沢づたいに歩いていくと、突如目の前に「不動の滝」が現れます。滝の高さは約6mでしょうか。カメラのシャッターを押すと、指先が冷たくなるくらいひんやりします。』

■市公式ホームページ (おすすめルート:米多比方面【不入谷→興山園】)  http://www.city.koga.fukuoka.jp/guide/walk/001.php

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


「市長と語るまちづくり」と「元気アップ講座」を開催しました

今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
市長と語るまちづくり
『6月29日の午前、「市長と語るまちづくり」にえんがわくらぶの20人が受講しました。平成22年度市政方針や、粕屋北部在宅医療ネットワーク、市民小・中学校聴講制度についての話がありました。参加者からの活発な質問に、市長は丁寧に答えていました。』
ペットボトルを使ったゲームの様子いすに座ってできる軽体操の様子

『午後は、社会教育課スポーツ文化係の出前講座「元気アップ講座」を受講しました。体育指導員より説明を受け、いすに座ってできる軽体操やペットボトルを使ったゲームなどで体をほぐしました。手話を取り入れた体操もあり、皆さん笑顔で楽しんでいました。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


今日も朝顔咲いたかな?

今回の街角スナップは、山川千寿さんからの投稿です。
鉢植えした朝顔観察内容を書いた模造紙

雨上がりの朝顔
『古賀東小学校の1年生71人が朝顔の観察に挑戦しています。咲いた花の数や色を模造紙にまとめ、教室前の廊下に貼りだしています。
朝顔は雨上がりでみずみずしく、美しさを競うように咲いていました。』

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


かるたに燃える!

今回の街角スナップは、矢山ゆきえさん(なにはがた会)からの投稿です。
なにはがた会のメンバー
『「なにはがた会」とは、「子どもたちが熱中できる何かを…」との思いから発足した「かるた会」です。
6月13日(日)、宗像大社で「第34回宗像大社小倉百人一首かるた大会」が開催され、「なにはがた会」のメンバー5人が出場しました。練習の成果を発揮し、全員が2回戦まで勝ち進みました。その中でも、5回戦を勝ち抜いた自見仁太朗(じみ・じんたろう)君がみごと優勝を果たしました。子どもたちは、次の大会に向けさらに練習に励んでいます。』

「なにはがた会」は毎週土曜日、リーパスプラザ研修棟で練習しています。
見学もできますので、興味のある人はお問い合わせください。
■問い合わせ先 なにはがた会 092-942-7613(矢山) 

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。







このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.