ひと育つ こが育つ
このページでは皆さんからご案内をいただき、参加させていただきました各種行事と、今後参加させていただきます予定の行事の一部をご紹介いたしたいと思います。
なお、ご案内をいただいたものの公務のため参加できなかった行事が多々ありましたことをこの場をおかりしましてお詫びいたします。
日 | 行事及び来客予定 |
---|---|
2 (火) | 古賀市議会第3回定例会 初日 |
3 (水) | 福岡女学院看護大学連携協議会 |
視察対応 うきは市長 | |
ランチミーティング(古賀東小学校) | |
4 (木) | 古賀市議会第3回定例会 2日目 |
5 (金) | ランチミーティング(小野小学校) |
6 (土) | 令和7年度古賀市秋季戦没者追悼式 |
令和7年度第68回県民スポーツ大会秋季大会「古賀市結団式」 | |
7 (日) | 福岡県建設労働組合粕屋支部第61回定期大会 |
8 (月) | 9月期定例区長会 |
10 (水) | 福岡県公立古賀竟成館高校第61回体育祭 |
視察対応 在福岡タイ王国総領事 | |
視察対応 中小企業家同友会 環境経営委員会 | |
11 (木) | 古賀市議会第3回定例会 一般質問 |
12 (金) | 古賀市議会第3回定例会 一般質問 |
14 (日) | 古賀市×照葉スパリゾート コラボレーション企画「古賀市のここが魅力!」 |
16 (火) | 古賀市議会第3回定例会 一般質問 |
20 (土) | 認知症啓発講演会 |
九州華僑華人連合会「チャイナフェスティバルin九州」 | |
21 (日) | 青柳校区壮年球技大会 |
23 (火) | 九州交響楽団公演2025 |
24 (水) | 福岡県粕屋保健所運営協議会 |
25 (木) | まちづくり出前講座(舞の里シニアクラブ) |
ベトナム社会主義共和国建国80周年並びに在福岡ベトナム社会主義共和国総領事館樹立15周年記念レセプション | |
26 (金) | 第31回ちびっこ消防広場 |
27 (土) | 高校生リバースメンター政策提言会 |
28 (日) | 令和7年度糟屋区小学校PTA指導者研修会 |
古賀市長消防団古賀西分団第五部「古賀神社奉納演芸会」 | |
29 (月) | 9月期定例記者懇談会 |
古賀市親子参加型移住体験プログラム | |
30 (火) | 古賀市議会第3回定例会 最終日 |
日 | 行事及び来客予定 |
---|---|
1 (金) | 青小サマースクール |
人権尊重推進委員会 第2回全体会 | |
「水の週間」街頭啓発 | |
2 (土) | 立川談春独演会 2025 |
夏祭り(舞の里5区、谷山区、薬王寺区、薦野区、小山田区、花見校区、千鳥北区、古賀団地区) | |
3 (日) | 井上泰幸のセカイ展に関するイベント(上映会とトークショー、表彰式) |
夏祭り(古賀北区、久保区) | |
4 (月) | 福岡県議会農林水産委員会管内視察における市町要望 |
視察対応 県議会総務企画地域振興委員会 | |
まちづくり出前講座(舞の里5丁目環境対策委員会) | |
5 (火) | 自治体向けビジネスピッチ2025(最終審査) |
7 (木) | 第35回古賀市少年の船 出航式 |
8 (金) | 第11回平和首長会議被爆80周年記念総会 (1日目) |
9 (土) | 第11回平和首長会議被爆80周年記念総会 (2日目) |
11 (月) | 第35回古賀市少年の船 帰港式 |
25 (月) | 表敬訪問 松栄都市設計事務所 |
古賀高等学校組合議会定例会 | |
28 (木) | 視察対応 行橋市長 |
29 (金) | SansanKBCオーガスタゴルフトーナメント2025 |
九州の自立を考える会令和7年度総会及び第19回広域行政セミナー | |
8月期定例記者懇談会 | |
30 (土) | パパとグランパのおはなし会 |
被爆・戦後80年「戦争と平和を考える月間」特別企画「荒野に希望の灯をともす」上映と対話 |
人事秘書課
秘書係
電話:092-942-1143
Eメール:koga-m@city.koga.fukuoka.jp