古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

休日保育

休日に就労等の理由で保育を必要とする場合に、平日に保育施設をご利用の児童を、保育施設でお預かりします。


令和7年10月より実施する保育施設が変更となります。



休日保育を実施している保育施設
保育園名 電話番号 所在地
花見光こども園(10/1~) 092-405-7800 古賀市千鳥1-6-21

開設日

日曜日・祝日(12月31日~1月3日を除く)

登録方法・利用方法

①面談予約

 *利用希望月の前々月までに登録・面談を済ませてください。

 *平日10~16時のみ (092-405-7800)

②親子面談・利用登録(初回のみ)

 場  所:花見光こども園

 提出書類:休日保育利用登録申請書≪PDFExcel

      面談記録表((0歳児)(1歳児)(2歳児)(3.4.5歳児)

      アレルゲン確認表(0歳児、1歳児、2歳児クラスのみ対象*離乳食は除く)

      *ダウンロードして、事前に記入して持参してください。

③審査

 *子ども家庭センターにて利用要件を満たすかどうか確認し、登録(不登録)通知書を送付します。

④利用予約

 *「休日保育利用申込書≪PDFExcel≫」と保護者全員分の「休日就労証明書≪PDFExcel≫または

  「休日保育理由書≪PDFExcel≫」を利用日の前月1日までに通常利用している保育施設に提出する。

 *休日保育を日曜日に利用した場合は、利用日の前後1週間以内に振替日を取得してください。

⑤利用不可の連絡

 利用できない場合は前月10日までに花見光こども園より連絡アプリで連絡をします。

⑥キャンセルの連絡

 速やかに花見光こども園(092-405-7800)に連絡してください。

⑦利用当日

このページに関するお問い合わせ先

子ども家庭センター(サンコスモ古賀内)
保育・手当係
電話:092-942-1157
メールでのお問い合わせ

施設の詳細については、直接施設へおたずねください。


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.