2019/02/07生涯学習推進課
子どもが成長する中で『うちの子はちょっとまわりと違っている』と不安になったり、子どもたちの性格や個性に戸惑われたりした経験はありませんか?子どもがとる困った行動にも、きちんと理由があり、その背景を理解することが、子どもののびのびとした成長にもつながります。
また、家庭だけではなく学校においても、障がいのある子どもたちが「学びやすい、生活しやすい」環境はどの子にとっても必要なものです。気づかれにくい発達障がいのある子どもにどう関われば、子どもが持っている力を発揮させることができるか、発達障がいの特性を理解しながら、障がいのある子どもたちが安心できる環境にするにはどうしたらいいか、一緒に考えてみませんか。
◇日 時:平成31年2月27日(水)
10:00~12:00 (受付9:30~)
◇場 所:リーパスプラザこが 中会議室(図書館2階)
◇講 師:一般社団法人家庭教育研究機構 フリースクールみんなのおうち
アドバイザー 木藤 正博 先生
◇申し込み:先着40名(交流館窓口、またはお電話にてお申し込みください)
※託児が必要な場合は、2月20日(水)までに
お申し込みください(先着5名)
◇お問い合わせ・申込先:
古賀市教育委員会 生涯学習推進課
電話 942-1347 ( 月曜を除く 8:30~17:00 )