つながり にぎわう 快適安心都市 こが
現在のページ
新型コロナウイルス感染予防策を講じた出生後の生活や新生児の健やかな成長を応援するため、古賀市独自の施策として古賀市新生児特別定額給付金を給付します。
〇給付対象者
令和2年4月28日から令和3年3月31日までの間に出生の子(以下「新生児」という)で、
以下の条件①②に該当する場合
①新生児が出生日及び本給付金申請日において古賀市の住民基本台帳に記録されていること
②新生児の世帯主(※)が令和2年4月27日及び本給付金申請日において古賀市の住民基本台帳に
記録されていること
(※)世帯主が新生児の両親のいずれでもない場合、世帯主と新生児の両親のいずれかが
令和2年4月27日及び本給付金申請日において古賀市の住民基本台帳に記録されて
いることが条件になります。
〇申請・受給権者:申請時点における新生児の属する世帯の世帯主
〇給付金額:新生児1人につき10万円
〇申請方法:申請書による窓口・郵送申請
(申請書は市から世帯主宛に郵送します。)
〇申請書郵送時期
新生児出生日 |
申請書郵送時期(予定) |
令和2年 4月28日~ 8月31日 |
令和2年10月上旬 |
令和2年 9月 1日~ 9月30日 |
令和2年10月下旬 |
令和2年10月 1日~ 10月31日 |
令和2年11月下旬 |
令和2年11月 1日~ 11月30日 |
令和2年12月下旬 |
令和2年12月 1日~ 12月31日 |
令和3年 1月下旬 |
令和3年 1月 1日~ 1月31日 |
令和3年 2月下旬 |
令和3年 2月 1日~ 2月28日 |
令和3年 3月下旬 |
令和3年 3月 1日~ 3月31日 |
令和3年 4月下旬 |
※原則として新生児の出生月の翌月下旬に新生児の属する世帯の世帯主宛に郵送します。
※申請書郵送時期前に申請書が必要な場合は下記問い合わせ先までご連絡ください。
〇申請期限:令和3年5月31日まで
〇給付方法:原則として新生児の属する世帯の世帯主名義口座への振込
〇申請から交付までの期間:申請書審査後、3週間程度(※)
(※)振込予定日については、申請書審査後に市から郵送する
「古賀市新生児特別定額給付金交付決定通知書兼確定通知書」の
補助金交付予定時期(給付金振込予定日)をご確認ください
DV等避難者等の申請・受給権者については、国が定める特別定額給付金事業実施要領及び関係通知に
準じ対応します。その他ご不明な点等ありましたら下記問い合わせ先までご連絡ください。
予防健診課
新型コロナウイルス対策係
電話:092-942-1151(直通)
Eメール:corona@city.koga.fukuoka.jp