古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

街角スナップ


14年以上の功労に市長より感謝状

左より三船祐偉さん、中村市長、山根進さん

市内には現在57人の民生委員・児童委員がおり、市民からさまざまな相談を受けたり、お年寄りの見守りをしたりするなどのさまざまな活動をボランティアでしています。その民生委員・児童委員に14年以上携わり、現在もなお活動している三船祐偉さん(舞の里)と山根進さん(花鶴丘)に、長年の功労に対する感謝状が市長より手渡されました(12月15日)。

各地域にはそれぞれ担当の民生委員・児童委員がいますので、気軽に相談してください。なお、担当者が分からない場合は福祉課までお問い合わせください。
福祉課社会係:092-942-1150
※このページの人名には一部の日本語環境で表示できない文字があるため、代用文字を用いています。ご了承ください。


自分で作った自慢のお弁当

えんがわくらぶの人との交流個性的なお弁当の数々

今回の街角スナップは、えんがわくらぶ代表の山川千寿さんからの投稿です。
『12月10日、古賀東小学校6年2組(34人)とえんがわくらぶが、自分で作ったお弁当を持参してみんなで見せ合う「お弁当づくりにチャレンジ」を行いました。子どもたちは、以前家庭科の授業で習った卵焼きやいり卵などを作っており、上手においしそうにできていました。中には1時間かけてお弁当を作った子どももいて、ユニークな弁当が勢ぞろいしていました。
この交流は、自作のお弁当を見せ合うことでそれぞれの良さを見つけることを目的にしており、栄養バランスが良いか、きれいにつめてあるかを話し合いました。えんがわくらぶの会員も、持参した自慢の弁当を披露しました。』
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


響け、私たちのハーモニー

「第九」の様子

11月23日、リーパスプラザで「第九」合唱とオーケストラの協演が行われました。今年で4回目となる「第九を歌う会」は80人もの大合唱団となり、半年近くの練習の成果を十分に発揮できたようでした。また、市民オーケストラとの協演もみごとで、満員の客席にすばらしいハーモニーが響き渡ると、観客はうっとりと聞きいっていました。

「火起こし体験」と「ミニ聴講」で東小児童と交流

今回の街角スナップは、えんがわくらぶ代表の山川千寿さんからの投稿です。
『えんがわくらぶは、古賀東小学校3年生64人と「七輪で火起こし体験」を行いました(12月8日)。マッチで火をつけたことがない児童も多く、最初はマッチが怖いと言っていた子どもたちも次第に火をつけられるようになり、新聞紙と割り箸を使って木炭に着火しました。その後、子どもたちに内緒で用意されたさつま芋と餅が配られ、それらを七輪の金網の上で焼き、子どもたちは焼きたてのアツアツを美味しそうにほお張っていました。
七輪で餅を焼く様子おいしそうに餅を食べている様子

また、12月3日にはえんがわくらぶが古賀東小学校4年生の理科実験の授業を体験する「ミニ聴講」 が行われました。授業では鉄の棒を火で熱するとどのように熱が伝わるかの実験を行い、熱伝導について学びました。えんがわくらぶの会員たちは子どもたちと一緒に真剣に授業に参加していました。
授業を聴講している様子

※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。

古賀市のチアダンスチームが全国3位

全国3位に輝いた「Double D” sweet★★」

11月29日、東京都で第9回全日本チアダンス選手権全国決勝大会が開催され、古賀市のチアダンスチーム「Double D” sweet★★」と「Double D” candy★★」がポンポンジュニア部門に出場しました。小学校高学年で構成された「Double D” sweet★★」は昨年に続いて2回目の全国大会出場を果たし、見事全国3位に輝きました。また、小学校低学年で構成する「Double D” candy★★」は初出場ながら、堂々とした落ち着いた演技で会場を沸かせました。
昨年の全国大会で入賞できなかった悔しさをバネに1年間練習に励んできた子どもたちは、今回の入賞を心から喜ぶとともに、早くも来年の優勝に向けてのレベルアップを誓い合う頼もしい姿が見られました。
「Double D” candy★★」の演技


興山園の紅葉は今が最高ですよ

真っ赤に色づいた紅葉

今回の街角スナップは、庵原征二さんからの投稿です。
『11月28,29日の両日、興山園の紅葉狩りに出掛けました。28日は天気も良く、鮮やかな紅葉の下、焼き肉パーティーを楽しんでいる団体や、野点(のだて)を楽しんでいる団体、きれいな紅葉を見ながら美味しい弁当に舌鼓をうっている人など、それぞれの紅葉狩りを楽しんでいました。29日は曇りでしたが、前日と違ってしっとりした紅葉を楽しみました。』
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


豊作のみかんに思わず歓声

みかん狩りをした青柳小児童と保護者

青柳小学校では、5年前からみかん農家と「みかん交流会」を行っています。11月26日, 観音山(青柳)のみかん畑で、青柳小学校3年生とその保護者合わせて約100人が参加して、みかん狩りを行いました。今年のみかんは豊作で、枝がたわむほどぎっしりと実をつけたみかんの木々に参加者たちは大興奮。さっそく食べてみたみかんに「甘くておいし~い」と驚きながら、親子で楽しくみかんの収穫を行いました。
「みかん交流会」ではみかん狩りのほか、生産者の思いや収穫されたみかんがどうやって店頭に並ぶかを知ったり、みかんを使った料理を作ったりします。


大にぎわいの興山園「紅葉狩り」

興山園の紅葉野点会場

今回の街角スナップは、宿理英彦からの投稿です。
『11月28日、興山園で「もりもりクラブ」(篠崎代表)主催による紅葉狩りが開催されました。紅葉真っ盛りの興山園には100人近い、かつてないほどの人出があり、参加者は思い思いに秋を満喫していました。
会場では中島一夫さん(筑後市)などによる本格的なハーモニカ演奏会があり、参加の皆さんは「里の秋」「故郷」「枯れ葉」など、おなじみの曲に酔いしれていました。また、平岡淑仙代表ほか3人による紅葉の下での野点(のだて)も人気で、野点を頂いた皆さんは日本の風流をゆっくりと楽しんでいました。さらに、ウクレレ漫談や、紅葉押葉のラミネートコーナー、焼芋コーナーには人だかりが出来ていました。』
※街角スナップでは、皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。


東小1年生と正月昔遊び体験

今回の街角スナップは、えんがわくらぶ代表の山川千寿さんからの投稿です。
昔遊びの様子昔遊びの様子

『古賀東小学校1年生71人とえんがわくらぶのメンバーで、正月の昔遊び交流を行いました。こま、けん玉、竹とんぼ、ブンブンこま、羽根つき、お手玉、あや取り、おはじきの8種目で、8班にわかれた子どもたちが先生の笛の合図で交代をしながら、各種目を交代で体験をしました。 中には、以前久保保育所で交流をした子どももいて、楽しい時間を過ごしました。
昔遊びが終わったら楽しい給食交流を行い、給食交流の時に「えんがわくらぶに遊びに行ってもいいですか」と聞かれて「遊びにおいで」と答えたら、何と1年生60人が昼休みに遊びに来てくれました。順番に並んでパソコンをしたり、こま、羽根つき、バトミントンなどで遊んでいました。子どもたちがこまの紐が上手に巻けないため、えんがわくらぶの会員たちがひっぱりだこでした。』
※街角スナップでは皆さんからの投稿をお待ちしています。どしどしお寄せください。







このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.