古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

市長室ブログ

船原古墳を多言語で発信!/アビスパ福岡 J1昇格(12月21日)

朝鮮半島・新羅との交流を示す玉虫装飾の杏葉をはじめとする大量の馬具が見つかっている国史跡・船原古墳。歴史資料館に韓国語と英語のパネルを設置し、近く中国語も登場する予定です。

歴史資料館に韓国語と英語のパネルを設置しました 韓国語と英語のパネル

国内初確認の玉虫装飾の杏葉などの価値ある馬具を特別公開し、20日まで開催した船原古墳展は、18日に来場者が2786(ふなばる)人に達し、最終的に来場者が3000人を突破しました。皆さん、本当にありがとうございました。学芸員の「ふなこさん」による展示解説も好評でした。

18日に来場者が2786(ふなばる)人に達しました 来場者 2786(ふなばる)人目

好評の学芸員の「ふなこさん」による展示解説 「ふなこさん」

そして、地元企業のハウス食品福岡工場さまにもご協力をいただきました。節目の来場者の方への記念品として、馬にちなんで「うまかっちゃん」を贈呈させていただきました。ありがとうございました。

地元企業のハウス食品福岡工場さまにもご協力をいただきました 記念品として、馬にちなんで「うまかっちゃん」を贈呈させていただきました

なお、特別公開は終了しましたが、歴史資料館でレプリカなどは常設展示する予定で、多言語対応も続けます。また、大好評の16種類の特製缶バッジも販売します。引き続き、船原古墳にご注目ください!

   □

古賀市がフレンドリータウンとして全力応援してきたアビスパ福岡はJ1昇格を決め、20日の最終戦も勝利しました。1年間お疲れ様でした。ありがとうございました。

福岡高校の同窓で古賀市役所にも来てくれたMF鈴木惇選手と

そして、最終戦には、福岡高校の同窓で古賀市役所にも来てくれたMF鈴木惇選手=新宮町出身=がベンチ入りし、後半に出場。先月の古賀市応援デーの時もスタジアムで声をかけてくれていました。今期で契約満了、更新はしないとのこと。次のステージで頑張ってください⚽

   □

古賀市の葬祭場「北筑昇華苑」の施設を改修し、車両が入る正面に大きな屋根を設置しました。また、今後、待合棟内の整備も進めます。

北筑昇華苑正面に大きな屋根を設置

古賀市、福津市、福岡市の3市と糟屋郡7町でつくる組合で運営し、私は組合長を務めています。多くの皆さんにご利用いただいており、これからもよりよい葬祭場をめざします。

Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

Trackbacks

Trackback URL


カテゴリ:General
過去のアーカイブ月別一覧RSS/WebFeed
Powered by Nucleus CMS.


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.