古賀市役所

背景色変更

文字サイズ

過去の市長室ブログアーカイブ


日吉台区の「安心・安全パトロール隊」の結成式に出席しました

結成式の様子結成式の様子
 昨年から各校区、行政区などで子どもの見守り・防犯を目的としたパトロール活動組織が次々と立ち上がっていますが、日吉台区でも新しく「安心・安全パトロール隊」が組織され、その結成式に出席しました(5月28日)。
 これは地域の防犯に寄与するだけではなく、いろいろな面で地域力の向上にもつながります。各地域の皆様には、いつまでもがんばって続けてほしいと願っています。
  “フレー フレー パトロール隊!”


西鉄宮地岳線(一部)の前倒し廃線に反対

意見聴取の様子
 西鉄宮地岳線の同新宮駅から津屋崎間(9.9km)が来年3月で廃線されるのに伴い、九州運輸局で地元自治体(古賀市・福津市・新宮町)の意見聴取が鉄道事業法に基づき行われました(5月22日)。
 来年3月で廃線となれば、代替輸送手段の確保について、今後、西鉄を含め国や県などと十分協議する必要があることから、法律で認められている「繰り上げ廃線は適切ではない」と意見を述べました。

※繰り上げ廃線とは……鉄道事業法は、事業者が路線を廃止する場合に1年以上前の届け出を義務付けていますが、国が自治体の意見を聞いた上で公共の利便性を損なわないと判断すれば、1年以内の廃線もできると定めています。


九州国際大学で講義をしてきました

講義の様子聴講生の様子
 古賀市内にある金融機関主催で行われた九州国際大学での寄附講座に、講師としてはじめて参加。地方分権、少子高齢化問題、超伝導、日本の近未来、食と農と健康についてなど、約100分間、夢中でしゃべり続けてきました(5月25日)。
 多岐にわたる話で、しかも長時間でしたが、多くの学生が“辛抱強く”聞いてくれました。また、こうした機会を作っていただいた関係者の皆さまに深く感謝申し上げます。


元気な“古賀を食べる”

味見も堪能しましたずいぶんたくさん買い込みました
 食品フェアに行ってきました(5月20日)。県下でも有数の優良企業が集まっている古賀市工業団地から、工場直送の古賀の味が堪能できる年に1回のMADE INこが――古賀市の食品フェアです。
 前日まで降り続いた雨のため、会場となったグリーンパーク出会いの広場はあいにく地面がぬかるんで歩きにくい状態でしたが、ほとんどの品物が午前中で完売するほどの大盛況!大勢の市民でにぎわいました。
 各出店テントに出向いた私もそれぞれの自慢の味を満喫。もちろん、「今夜のおかず」もしっかり買い込んできました。

森林組合総代会へ出席しました

森林組合総代会の様子
 古賀市の森林の多くは地域の方々が管理されています。
 これらの方々により、我々市民の大切な森林が守られ、水源涵養や国土保全に役立っているのです。
 ご覧のとおり、会には高齢の方も多いようですが、まだまだ若いものには負けない気力・体力・知力をお持ちです。


全国首長連携交流会に参加しました

 5月12日から13日まで、東京で全国首長連携交流会が開催され、全国から50名の首長が参加し、熱心な議論を行いました。

 1日目のパネルディスカッションは、「分権改革の方向を巡って」というテーマで5名のパネラーがさまざまな意見を述べました。

 その後の懇親会では、構造改革特区・地域再生担当相の中馬弘毅氏が「地方分権」についてスピーチを行いました。

 2日目は分科会会合で、私は「分権制度分科会」に出席しました。この会は長岡市長をはじめ6人の首長が参加し、地方分権21世紀ビジョン懇談会の大田弘子座長やをはじめ、国土交通省官房審議官の方々などと、地方分権の推進について討論しました。

 分科会のまとめ発表では、地方分権、行財政改革、教育改革、医療福祉、地域おこし等、今の地方自治体を取り巻く重要な課題についてのさまざまな意見が発表されました。
パネルディスカッションの様子中馬氏のスピーチ
分科会の様子まとめ発表の様子
 ハードスケジュールにもかかわらず、終日熱心に討議が行われ、行財政改革に対する熱意がひしひしと伝わってくる会でした。
 私も覚悟を新たに今後の行財政改革と地方分権に取り組むつもりです。

市立図書館が文部科学大臣表彰を受賞しました

受賞の報告の様子
 4月23日は「子ども読書の日」とされており、古賀市立図書館が子どもの読書活動優秀実践図書館として文部科学大臣表彰を受賞しました。
 これは、ボランティアの皆さんとの協力で、30年もの間、たゆまずに取り組み続けたことへの最高の賞賛だと思います。
 今後も、息の長い取り組みを続け、子どもたちに読書の楽しさを伝えていただきたいと期待しています。


市長と語るまちづくりを開催しました

市長と語るまちづくりの様子
 4月27日、市図書館大会議室で市長と語るまちづくりを実施しました。
 平成18年度施政方針と市町村合併の話題が主でしたが、例年を上回る活発な意見交換ができ、非常に充実した会になりました。
 質疑の内容は市町村合併に係るものが多く、市民の皆さんの意識が随分変化してきたことが実感できました。


福岡県市長会へ出席しました

市長会の様子熱心な議論
4月26日(水)、福岡県内27市から各市長が集まり、行財政改革や道州制など、麻生福岡県知事との意見交換も交え、熱心に討議いたしました。



カテゴリ:General
過去のアーカイブ月別一覧RSS/WebFeed
Powered by Nucleus CMS.


このページに付箋をつける
LINEで送る

ページトップに戻る

翻訳ウィンドウを閉じる
Multilingual Living Information website【多言語生活情報サイト】
日本の生活で困ったことはありませんか?必要な情報を正確に届けるため13もの言語で、安心して暮らすためのたくさんの情報を提供します。

【Multilingual Living Information website】
Do you have any trouble with your life in Japan? We are going to provide you a lot of information for your safety Japanese life using 13 languages .

Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba> 【福岡県国際交流センター<こくさいひろば>】
福岡県民と在住外国人の情報交換・交流の場です。海外からの留学生の窓口、アジア若者文化の発信拠点として様々な事業を行うほか、安心して暮らすための情報提供をします。

【Fukuoka International Exchange Foundation<Kokusaihiroba>】
“Kokusaihiroba” is kind of organization for all Japanese and foreigner in Fukuoka prefecture.
“Kokusaihiroba”offers various activities as information center for foreign students and young Asian culture in addition to safety and comfortable Japanese life.